新春お護摩ご修行

週末のプリンス

2009年01月17日 20:25

例年我家の初詣は遅れて行く習慣になっています

よって、今年も少し遅れて、本日行ってきました



場所は、大本山成田山新勝寺 東京別院 深川不動堂です
http://fukagawafudou.gr.jp/



古いお札を納めて

新しいお札の申込をして、護摩修行までの時間があるので

小腹対策に腹ごしらえです



選んだものは「塩大福」と「おだんご」です





お餅やさんの団子は作りたてで温かくかなりおいしいです

御参りより団子ということでご護摩の前においしくいただきました


☆☆ お護摩の風景は効き目が薄くなると悪いので写真は撮っていません ☆☆







約30分のお護摩も完了ました

今年1年が良い年でありますように!

若いころはあまり気にしなったのですが

この年になって、ここ何年かは必ず行っています(ここ2年はここに定着)


多数のお坊さんが

ホラ貝と太鼓に、お教をとなえながらお護摩を焚く光景はものすごい迫力があり

子供達にとっては、エンターテーメントの一つのように感じるのかと思います

今年も楽しい年でありますように(●^o^●)


関連記事