今日はゆ~チェリー

週末のプリンス

2008年08月16日 15:55

山形に帰省して4日目です

1日目は帰省して、実家でおいしいもの頂き
2日目は蔵王のお風呂(新左衛門の湯)でゆっくりお風呂につかり昼寝を
3日目はおいしいラーメン探しとふらっとチェリーランドまで
4日目は朝から温泉「ゆ~チェリー」へ

帰省も4日目です
今日は、妹が子供達を連れてプールに行ったので、自由気ままに一人で温泉に行きました

2日に蔵王温泉に行ったのでちょっと違う温泉にと候補に上がったのは
 
①ゆらら(中山町)
②ゆぴあ(天童市)
③ゆさ(山形市黒沢)
④テルメ柏陵(大江町)
⑤ゆ~チェリー(寒河江市)
 
適当に選んで、今日の気分で⑤ゆ~チェリーにしました。
場所は、寒河江SAスマートICを利用すれば、ほぼ高速道路直結です



やはり、お盆休みの終盤でみんな疲れを癒すためか結構混んでいました

ここの温泉源は、「花咲か温泉1号」、「花咲か温泉2号」と「新寒河江温泉」の3種類の源泉があるようです。

パンフには2種類の効能がのっています



ここの温泉は、自動販売機ではなく有人の受付でカード式入湯券を購入し、改札ゲートみたいな装置にカードを通して入ります。

ちなみに料金は、大人で300円です。(蔵王の半額です)

デジカメはお風呂に持っていけないので、パンフレットを撮影して載せてみました



高濃度温泉なので入浴は3分以内でという看板が?
こんな注意書き初めてみました
3分は短すぎると思いましたが、3分で十分です



効能はわかりませんが、結構ここのお風呂は温まりし、湯上りもさっぱりしていていい感じです

湯上りには、恒例の牛乳をいただきました



湯上りの牛乳はおいしいですね!

帰りぎわ、チェリークアパークを尋ねてみましたが、人はほとんどいませんでした(ここは何のための施設???)


ほてった身体を公園の風にさらし冷ましてから帰ってきました

山形の温泉はいいですね!

300円位(600円でもいいです)で入れる温泉、東京にも作ってくれないかな?

関連記事