最後の失敗納め

週末のプリンス

2008年12月31日 17:32

今日はママと子供(2人)に独身の妹を連れて

藤丸さんのお店へ

包丁でも新調しようかと思い自宅を出かけました

ところが、ここからが失敗です

実家の妹の車にはナビは無し(確かに山形ではあまりいらない)

そして市街へ入りよく考えると

はっきりした場所を忘れている

お店の名前もはっきり覚えていない

あららら・・・・

山形を離れて6年目

さすがに忘れている

警察で聞こうが主要なことがわからないと聞けない

すでに12時前後なので

もういないかな?

実家に戻ってネットで調べても遅すぎる

藤丸さんごめんさない!と今日はあきらめることに!
(反省反省・・・・・)

子供達からは大ブーイング(さらに反省)


どうすることもできないので

ラーメンでも食べて帰ることに

目指した場所は大野目の有頂天


大野目の交差点付近から方向を間違え

一度違う場所へ(また間違った)

なんとなく思い出して大野目温泉の有頂天へ

電光掲示板と駐車場の案内



そして真っ赤なラーメンののぼりに誘われて



ようやく到着です

のれんもかかっているので

営業中かと思うと

お店の椅子が机の上に

え~

もしや

そうなんです

準備中という看板があり

営業していないようです


なぜなぜ・・・と思いながら引き返す家族の姿がありました

この後に、この駐車場にぞくぞくと車が吸い込まれ

同じように奥でUターンして引き返してきます

こんな客が私の後ろに連続で3台ほどいました

「お店の方にお願いがあります」

「開店していないときは電光掲示板はどうか消して下さい」


年末年始は営業時間が不定なので

問い合わせてからのほうが無難ですね


そして入ったお店はママと子供達のリクエストにより「びっくりドンキー」へ



嶋地区に出来た新しいお店です



当然、ここに入るのは初めてです

今日の夕食はお寿司とわかっているのでみなさん控えめに



なんだかんだいいながら

おいしくいただいて帰ってきました

最後のもうひとつ「おち」があります

帰り道のジョイで親戚に持っていく御年始を買いましたが

買った後に気が付いたことが・・・

ジョイでイオンカード提示で5%引きだった

20日30日はイオンの日は知っているが

いつの間にかジョイがイオングループ?

今日はなんか色んな失敗がありました
(今年1年を通じてもかな?)


んだ!のブログを始めて半年弱
皆様の温かいコメントを頂き
楽しく続けることができました

今年は色々とありがとうございます

2009年(来年)
んだ!ブロガーの皆様とご家族の皆様に
満願の福がきますように




関連記事