スギ花粉前線北上中

週末のプリンス

2009年04月05日 20:21

スギ花粉前線の北上に合わせ我家も帰省です

今年はいろいろと予定があり

春休みの帰省は

子供達の春休みの最後の土日だけになりました

しかも、冠婚葬祭に合わせバタバタとです

それ以上に、我家の大王様は福島を過ぎた頃から

大変なことに!

スギ、すぎ、杉、Japan cedar・・・・・



そして、黄色なったスギの房が見えます

東京ではほぼ終息した、すぎ花粉は山形ではピークなのか?

そして、山形に着いて車を走らせると、異様な風景が・・・・

杉林を車を走らせると、黄色いものが

一瞬、疑いましたが

びっくりです

杉花粉はこんなふうに飛ぶのですね

今回の帰省の目的は冠婚葬祭

残念ながら、今回もブロガーの皆様に合う余裕もありませんでした

でも、山形には春がたくさんありました

梅もちらほらと咲いて

実家の梅の木もつぼみを膨らまさせています



クロッカスも満開です



バタバタと用事を済ませ

花粉症に苦しんでいる大王様もいるので

今日は早々に東京に戻ることにしました。

途中の赤湯駅では



高畠駅は「啓翁桜」



米沢駅では、垂幕を持った駅員と観光関係者の方々が熱烈の歓迎です

山形はこんなに盛り上がっているのかと

米沢駅を見て感じました(びっくりです)

帰りの新幹線は、まったり ゆっくり のびのびと

車内販売のメニューも一新され、抹茶が追加されました



コーヒーのカップデザインも一新です



あわせて「あずきキャラメル」も購入です

これは特大サイズ



中身はソフトでおししいです

みなさんも山形新幹線に乗車の際はお試し下さい

山形滞在は25時間あまりでしたが

バタバタと楽しく過ごしてきました

でも、今度行く時はゆっくりと行きたいですね


関連記事