2008年11月07日
しょうゆバニラ
昨日購入した
しょうゆバニラを食してみました

想像はお任せしますが
どこか醤油のしょっぱい感じが遠くで
どこか醤油のこげた味が遠くで
なんか不思議な感じです
味の判定(評価)は皆様にお任せしますので是非食べてみて下さい
変わって、こちらも食してみました

ソフトキャンディーの中に練乳が入っています
こちらは、食べなれているような感じです

今日の東京は朝は暖かい風が吹いていましたが
夕方から少し冷たくなってきています
今週の週末は少し寒くなるのでしょうかね
2008年10月17日
作りたて工房
こういうこともあるのですね

今日は金曜日です
週末です
打ち合わせが渋谷であったので、お土産を買って帰りました
買ったお店は、ビアードパパの「作りたて工房。」のシュークリームです
http://www.muginoho.com/brand/beard/product/
↓パリプレスト

取りだされる前の写真

カスタードクリームがたっぷり

こんな感じで食べられました

そして、クッキーシュー

実は今日の我家は「シュークリームの日」だったのです

ママも不二家のシュークリームを購入していたのです

生モノなので草々に食べる必要があります
ダブる時はダブるんですね

シュークリームを食べたい方は、本日中に我家にお越し下さい(*^。^*)
2008年09月27日
いちごバニラ
我家の大王様がおやつに食べたアイスを紹介します
赤城乳業のパフェデザートです
http://akagi.db-magic.jp/akagi/brandlineup/series_100000.html
クリームたっぷり!ソースたっぷり!!チョコチップ入りの大ボリュームパフェシリーズの中から
選んだものは「いちごバニラ」です (コンビニで300円ちょっとだったと)

少なくても、私はこれを食べきる自信がありません。
大王様は余裕で完食しました。
赤城乳業のパフェデザートです
http://akagi.db-magic.jp/akagi/brandlineup/series_100000.html
クリームたっぷり!ソースたっぷり!!チョコチップ入りの大ボリュームパフェシリーズの中から
選んだものは「いちごバニラ」です (コンビニで300円ちょっとだったと)

少なくても、私はこれを食べきる自信がありません。
大王様は余裕で完食しました。
2008年09月22日
舞浜のジェラート
チロルさんも舞浜に出没中のようですが
イクスピアリのフォレッティ・ジェルッタ(ジェラート&クレープ屋さん)を紹介します
今はカナダフェアを開催中です
この日(先週の週末)に頂いたのはこちらです
ストロベリーとプレミアムバニラのW

抹茶とテラミスのW

カナダフェアのメニューはこんな感じです

参考までにカナダ産はこんな感じです
●カナダ産メープルシロップのジェラート
●カナダ産高級アイスワインのジェラート(アルコール入り)
●カナダ産はちみつジェラート
●カナダ産クランベリーのジェラート
アルコール入りのジェラートもあるようですがさすがに車の場合は難しいですね
イクスピアリのフォレッティ・ジェルッタ(ジェラート&クレープ屋さん)を紹介します
今はカナダフェアを開催中です
この日(先週の週末)に頂いたのはこちらです
ストロベリーとプレミアムバニラのW

抹茶とテラミスのW

カナダフェアのメニューはこんな感じです

参考までにカナダ産はこんな感じです
●カナダ産メープルシロップのジェラート
●カナダ産高級アイスワインのジェラート(アルコール入り)
●カナダ産はちみつジェラート
●カナダ産クランベリーのジェラート
アルコール入りのジェラートもあるようですがさすがに車の場合は難しいですね
2008年09月07日
クッキー&バニラ


暑い時にはアイスに限ります
この日のアイスはグリコジャイアントコーンのクッキー&バニラ

フォトラバ「ジェラート」始めました
ソフトクリーム・アイスクリームやジェラートなどどんどんトラックバックして下さい

2008年08月31日
塩バニラ
最近、なんでも塩○○○というものが増えています
塩物は当たりはずれがあります
そんな中、塩バニラチョコボールは結構いけるようです

うちの子も、スーパーに行くと、買物カゴにポイと入れてきます
そのうち
塩カレー
塩とんかつ
塩コーヒー
塩コーラ
とか出てきたりして!
みなさん、塩が付く新しい食品、想像して下さい(*^_^*)
塩物は当たりはずれがあります
そんな中、塩バニラチョコボールは結構いけるようです

うちの子も、スーパーに行くと、買物カゴにポイと入れてきます

そのうち
塩カレー
塩とんかつ
塩コーヒー
塩コーラ
とか出てきたりして!
みなさん、塩が付く新しい食品、想像して下さい(*^_^*)
2008年08月24日
ティラミス
昨日、今日とパッとしない天気です
すっかり秋のような気候ですが
また、暑い日が来るのでしょうか?
今日はみんな遅く起きたので、朝ごはんが10時近くになっていました。
よって、昼食はまだです
みなさんのお宅の日曜日はどんな感じですか?
これから、買物ついでに昼ごはん食べにいってきます
写真はイクスピアリで食べたジェラートです
通信販売もしているようです→http://www.rakuten.ne.jp/gold/ikspiari/folletti.html
☆ティラミス+プレミアムバニラのダブルです

フォトラバ 「ジェラート」 参加しています
すっかり秋のような気候ですが
また、暑い日が来るのでしょうか?
今日はみんな遅く起きたので、朝ごはんが10時近くになっていました。
よって、昼食はまだです

みなさんのお宅の日曜日はどんな感じですか?
これから、買物ついでに昼ごはん食べにいってきます

写真はイクスピアリで食べたジェラートです
通信販売もしているようです→http://www.rakuten.ne.jp/gold/ikspiari/folletti.html
☆ティラミス+プレミアムバニラのダブルです

フォトラバ 「ジェラート」 参加しています
2008年08月23日
2008年08月23日
香港ジェラート
フォトラバ「ジェラート」開設しました
ソフトクリーム・アイスクリームやジェラートなどどんどんトラックバックして下さい
写真は香港でいただいたデコレーションしたアイスクリームです

中のアイスとトッピングは選択可能でした

ワッフルが焼きたてでおいしかったです
ソフトクリーム・アイスクリームやジェラートなどどんどんトラックバックして下さい
写真は香港でいただいたデコレーションしたアイスクリームです


中のアイスとトッピングは選択可能でした

ワッフルが焼きたてでおいしかったです
2008年07月21日
たべやすいか
「たべやすいか」を切ってみました
何がたべやすいのかわかりませんでした
食べてみてわかりました
この「すいか」、種がほとんどありません
白い小さい種だけで、出すことなく食べることができます

7が付く会社のスーパーで販売でしていますので、今度探して見てください
でも、必ずあることでもないようです
我家でも初めてでしたので
味を紹介すると、実は固めで甘味は強い感じです
実がしっかりしています
みなさまもどうぞ試してみて下さい
2008年07月18日
ICE Fran
ICE Flan の夏期限定バージョンを買ってきました
冷やして食べるものです

3本づつ、4袋に入っています
3 × 4 = 12 本です

しばらく、冷蔵庫で冷やしてからのお召し上がりです

コンビニで発売されているいるので、どうぞ試してみて下さい
冷やして食べるものです

3本づつ、4袋に入っています
3 × 4 = 12 本です

しばらく、冷蔵庫で冷やしてからのお召し上がりです

コンビニで発売されているいるので、どうぞ試してみて下さい

2008年07月10日
宮古島の塩
これは買って来た訳ではありません
会社で頂いたものです。
沖縄・・・・
宮古島・・・・
いいんですね・・・・
どこで仕入れてきたかは不明ですが
ちんすこう の名前はどこから来たのでしょうかね!

でも、どこかのコンビニに見たような気もする?
会社で頂いたものです。
沖縄・・・・
宮古島・・・・
いいんですね・・・・
どこで仕入れてきたかは不明ですが
ちんすこう の名前はどこから来たのでしょうかね!

でも、どこかのコンビニに見たような気もする?
タグ :宮古島
2008年07月05日
桃(もも)
今日も真夏日ですね
夏といれば、スイカですが桃がおいしそうでしたので買ってきました

今は山梨さんがメインです
味は食べてみないとわかりませんが、甘いことを願っています
只今、冷蔵庫で冷やしています
夏といれば、スイカですが桃がおいしそうでしたので買ってきました

今は山梨さんがメインです
味は食べてみないとわかりませんが、甘いことを願っています
只今、冷蔵庫で冷やしています
2008年07月02日
フルーツタルト
昨日は仙台出張でした(ひさびさ)
打ち合わせも終わり仙台駅でお土産を物色しました
仙台といえば
・萩の月
・ささかまぼこ
・白松がモナカ
・牛タンの××
普通であればこの中からになりますが
今回は常温でお持ち帰り可能という言葉につられ
FLO(フロプレステージュ仙台リテールネット店)のフルーツタルトにしました。


仙台の街中を歩いたのは数年ぶりで、だいぶ変わりましたね

打ち合わせも終わり仙台駅でお土産を物色しました
仙台といえば
・萩の月
・ささかまぼこ
・白松がモナカ
・牛タンの××
普通であればこの中からになりますが
今回は常温でお持ち帰り可能という言葉につられ
FLO(フロプレステージュ仙台リテールネット店)のフルーツタルトにしました。


仙台の街中を歩いたのは数年ぶりで、だいぶ変わりましたね

2008年06月26日
2008年06月22日
スイカ味のジェラート
スイカ味のジェラートを見つけました
尾花沢産はまだ収穫が始まっていないので、冨里産のスイカを利用しているようです

味はリアルに再現されています
どこか遠くできゅうりの味がするような感じです
種はチョコレートです
尾花沢産はまだ収穫が始まっていないので、冨里産のスイカを利用しているようです

味はリアルに再現されています
どこか遠くできゅうりの味がするような感じです
種はチョコレートです