2011年10月17日
駒沢オリンピック公園
10月15日と16日に東京都スポーツ少年団の東京都大会がありました。

野球、バスケ、バレーボール、サッカー、卓球、バトミントン、剣道、空手の8競技があり
駒沢オリンピック競技場と東京武道館の2箇所で、地区大会を勝ち進んだチームが
東京都No1を目指して戦います
我が子の会場は駒沢オリンピック公園

オリンピックの会場にも使われた場所
そして、子供たちにとっても大きな大会


怪我をせずに無地にがんばってくれればそれだけでいいのだが
そんななか、1回戦をなんとか勝ち進すみ
まさか準決勝も勝って
まさかまさかの決勝戦
結果はどうであれ、精一杯悔いのない試合をして欲しいだけです
ひとつ問題が、まさかここまで進むと思っていないので
ビデオの予備バッテリーを用意しいない(失敗)
残りわずかのバッテリーでどう撮るか
でも、こういう試合でビデオ撮っても、
力が入ってさらにぶれる
ビデオはあきらめしっかり試合観戦することに
決勝戦がスタート
決勝相手は何度か負けているチーム
子供たちもガチガチ
我が子も普段とは違う感じ、動きが悪い・・・・
今年の春から、練習量も増え
土曜日曜も休み無し
親の口癖は、「いつ辞めてもいいんだよ」
正直、毎週土日はさすがに親も辛い
しかも8時間/1日
怪我も絶えず、打撲や捻挫で
連日の捻挫で接骨院通い
夏休みは泊りがけの合宿
しかも、暑い暑い埼玉県
熱中症で倒れる子も・・・・
そんなことを思い出しながら
応援を続けると
試合終了のホイッスル
子供たちから、ガッツポーズと歓喜が
なんとなんと優勝です
東京都で1位になってしまいました
大会の準備していただいた大会スタッフの皆さん
監督、コーチ、マネージャーの方々ありがとうございます
これからも試合は続きますが、こうやって勝つこといいことですね

野球、バスケ、バレーボール、サッカー、卓球、バトミントン、剣道、空手の8競技があり
駒沢オリンピック競技場と東京武道館の2箇所で、地区大会を勝ち進んだチームが
東京都No1を目指して戦います
我が子の会場は駒沢オリンピック公園

オリンピックの会場にも使われた場所
そして、子供たちにとっても大きな大会


怪我をせずに無地にがんばってくれればそれだけでいいのだが
そんななか、1回戦をなんとか勝ち進すみ
まさか準決勝も勝って
まさかまさかの決勝戦
結果はどうであれ、精一杯悔いのない試合をして欲しいだけです
ひとつ問題が、まさかここまで進むと思っていないので
ビデオの予備バッテリーを用意しいない(失敗)
残りわずかのバッテリーでどう撮るか
でも、こういう試合でビデオ撮っても、
力が入ってさらにぶれる
ビデオはあきらめしっかり試合観戦することに
決勝戦がスタート
決勝相手は何度か負けているチーム
子供たちもガチガチ
我が子も普段とは違う感じ、動きが悪い・・・・
今年の春から、練習量も増え
土曜日曜も休み無し
親の口癖は、「いつ辞めてもいいんだよ」
正直、毎週土日はさすがに親も辛い
しかも8時間/1日
怪我も絶えず、打撲や捻挫で
連日の捻挫で接骨院通い
夏休みは泊りがけの合宿
しかも、暑い暑い埼玉県
熱中症で倒れる子も・・・・
そんなことを思い出しながら
応援を続けると
試合終了のホイッスル
子供たちから、ガッツポーズと歓喜が
なんとなんと優勝です
東京都で1位になってしまいました
大会の準備していただいた大会スタッフの皆さん
監督、コーチ、マネージャーの方々ありがとうございます
これからも試合は続きますが、こうやって勝つこといいことですね
2011年03月21日
舞浜・新浦安の状況 その2
舞浜よりはるかにひどいのが新浦安です
新浦安は街のほとんどが埋立地
何もなければ、TDRに近い、計画された住宅地
その街に地震がもたらしたものは
前例の無い液状化現象
ひどいところでは1m位の地盤変動が起きています。
その地盤の急激な変化で起きたことは
「上水道断水」
「下水道利用停止」
「道路の亀裂」
「大量の泥流の吹き出し」
そんな街並みを少し紹介したいと思います
新浦安の街並みはどこもこんな泥(砂)が積っています。
多いところでは50センチ位でしょうか

驚いたのが、住宅地と工場地帯の間で港から入り込んだ
高波を守るための防波堤のようなもの

それが、この状態になっています。

新浦安は、都市郊外の近代的な住宅地
「奥様はマリナーゼ」などでも有名な住宅地です

このマンションは比較的被害が少ないようですが、隣接する公園はこんな感じです。

そして大変なのが、上水道と下水道
トイレは外の仮設トイレ
地震から10日経って、
応急措置で間もなく復旧するようです。
どこか遠くのコインランドリーに行ってきたのか
大きな洗濯物を持っていました
確かに、天気がいいのに洗濯物を干しているベランダはほとんどありませんでした

そして危険なのが、歩道に飛び出たマンホール
こんな風景があちこちで見られ
ひどい場所では、1m位飛び出ているところもあるとか?

新浦安の一番にぎわう場所であるイトーヨーカドー
この周辺もひどく
約50センチ位地盤は沈みこんでいます。

アスファルトのスコープは、段差を埋めるために臨時で設けられたものです。
まったく、平らだった場所が・・・・・
当然、建物には水道管と下水道管がつながっていますので、こんに変化したら
外れたり壊れたりしているのだと思います。

こちらはスーパーに設置している仮設トイレ
営業するのも大変なようですね

こちらは、新浦安でも陸側に入った「富岡交番」
かなり傾いて危険な状態です

そして、舞浜周辺に戻って、TDR周辺を1周してみました。
TDRの周辺道路は被害がほとんどありません。

一日も早い復旧を祈っています。
■オフィシャル情報
浦安市→http://www.city.urayasu.chiba.jp/menu1.html
TDR→http://www.tokyodisneyresort.co.jp/top.html
新浦安は街のほとんどが埋立地
何もなければ、TDRに近い、計画された住宅地
その街に地震がもたらしたものは
前例の無い液状化現象
ひどいところでは1m位の地盤変動が起きています。
その地盤の急激な変化で起きたことは
「上水道断水」
「下水道利用停止」
「道路の亀裂」
「大量の泥流の吹き出し」
そんな街並みを少し紹介したいと思います
新浦安の街並みはどこもこんな泥(砂)が積っています。
多いところでは50センチ位でしょうか

驚いたのが、住宅地と工場地帯の間で港から入り込んだ
高波を守るための防波堤のようなもの

それが、この状態になっています。

新浦安は、都市郊外の近代的な住宅地
「奥様はマリナーゼ」などでも有名な住宅地です

このマンションは比較的被害が少ないようですが、隣接する公園はこんな感じです。

そして大変なのが、上水道と下水道
トイレは外の仮設トイレ
地震から10日経って、
応急措置で間もなく復旧するようです。
どこか遠くのコインランドリーに行ってきたのか
大きな洗濯物を持っていました
確かに、天気がいいのに洗濯物を干しているベランダはほとんどありませんでした

そして危険なのが、歩道に飛び出たマンホール
こんな風景があちこちで見られ
ひどい場所では、1m位飛び出ているところもあるとか?

新浦安の一番にぎわう場所であるイトーヨーカドー
この周辺もひどく
約50センチ位地盤は沈みこんでいます。

アスファルトのスコープは、段差を埋めるために臨時で設けられたものです。
まったく、平らだった場所が・・・・・
当然、建物には水道管と下水道管がつながっていますので、こんに変化したら
外れたり壊れたりしているのだと思います。

こちらはスーパーに設置している仮設トイレ
営業するのも大変なようですね

こちらは、新浦安でも陸側に入った「富岡交番」
かなり傾いて危険な状態です

そして、舞浜周辺に戻って、TDR周辺を1周してみました。
TDRの周辺道路は被害がほとんどありません。

一日も早い復旧を祈っています。
■オフィシャル情報
浦安市→http://www.city.urayasu.chiba.jp/menu1.html
TDR→http://www.tokyodisneyresort.co.jp/top.html
2011年03月20日
舞浜・新浦安の状況 その1
東日本大地震で被害を受けられた方々へ
心からお見舞い申し上げます。
ちょっとだけ、東京の状況を報告したいと思います。
私の勤務先は23区のど真ん中
震度は5強で、長く長く複雑な揺れが続きました
そして、ワンセグのTVを見ると宮城県で震度7と大津波警報
太平洋湾岸の予想の津波は10m以上
どうすることもできない世界が
時々山形の実家に電話すると通じるが誰も出ない
携帯電話も通じない
東京の自宅に電話しても通じず
安否確認はメールしかないが
これも中々送れない
なんだかんだ2時間ほどかけて、子供二人とママの安否は確認
電車も動かず、JRは早々と本日中の運転再開が無いことを発表
帰ることをあきらめTVを見ていると
ヘリの映像は、既に現実からかけ離れた世界
22時を過ぎた頃から地下鉄が動き出し
行ける所まで地下鉄で行って徒歩で25時までには帰宅できました。
翌週から待っていたのが計画停電
色々と大変な1週間でしたが、津波で被害に受けた方々と比べれば
大変だったなどとは言っていられないと反省しているところです。
話は変わって、東京の被害状況を報告したいと思います。
自宅のマンションは道路とマンションの隙間が若干動いたか亀裂が
入っている程度で、被害らしきものはほとんどありません。
東京地区でひどかったのが湾岸地区
石油コンビナートの火災も液状化が原因だったようです。
そして、舞浜がある浦安市の被害も甚大です。
その浦安市に自転車を使って行ってきましたので簡単に報告します。
最初に舞浜駅ですが、駅構造物に対して道路が地盤沈下したようで、
ひどいところで30センチ位地盤が沈下しています
(すべての写真はクリックすると大きくなります)

舞浜でひどいのは駅前周辺の構造物と道路
特に道路はひどく、TDLのバスプールではすべてのアスファルトを剥がして
急ピッチで復旧工事中です

道路と人工基盤との間の被害が特にひどい状況です

イクスピアリは大きな被害はなさそうです

しかし、壁にはヒビもあっという間に修理していきます

浦安市の総合運動公園のバス停もこんなに曲がっています

マイステイズ舞浜さんも、休業中です。

こんなに液状化がひどく大変なことを初めて知った感じです。
すごい泥の量で、この後始末がかなり大変です。
そして乾燥すると舞いあがり、これが大変です。
復旧にはしばらく時間がかかりそうです。
東京ディズニーリゾートとは大きな被害は無かったようですが、
液状化でデコボコになった駐車場の補修が終れは営業再開できるのでしょうが
計画停電の中でどこまで営業ができるかでしょうかね!
まずは、舞浜からのレポートでした。
心からお見舞い申し上げます。
ちょっとだけ、東京の状況を報告したいと思います。
私の勤務先は23区のど真ん中
震度は5強で、長く長く複雑な揺れが続きました
そして、ワンセグのTVを見ると宮城県で震度7と大津波警報
太平洋湾岸の予想の津波は10m以上
どうすることもできない世界が
時々山形の実家に電話すると通じるが誰も出ない
携帯電話も通じない
東京の自宅に電話しても通じず
安否確認はメールしかないが
これも中々送れない
なんだかんだ2時間ほどかけて、子供二人とママの安否は確認
電車も動かず、JRは早々と本日中の運転再開が無いことを発表
帰ることをあきらめTVを見ていると
ヘリの映像は、既に現実からかけ離れた世界
22時を過ぎた頃から地下鉄が動き出し
行ける所まで地下鉄で行って徒歩で25時までには帰宅できました。
翌週から待っていたのが計画停電
色々と大変な1週間でしたが、津波で被害に受けた方々と比べれば
大変だったなどとは言っていられないと反省しているところです。
話は変わって、東京の被害状況を報告したいと思います。
自宅のマンションは道路とマンションの隙間が若干動いたか亀裂が
入っている程度で、被害らしきものはほとんどありません。
東京地区でひどかったのが湾岸地区
石油コンビナートの火災も液状化が原因だったようです。
そして、舞浜がある浦安市の被害も甚大です。
その浦安市に自転車を使って行ってきましたので簡単に報告します。
最初に舞浜駅ですが、駅構造物に対して道路が地盤沈下したようで、
ひどいところで30センチ位地盤が沈下しています
(すべての写真はクリックすると大きくなります)

舞浜でひどいのは駅前周辺の構造物と道路
特に道路はひどく、TDLのバスプールではすべてのアスファルトを剥がして
急ピッチで復旧工事中です

道路と人工基盤との間の被害が特にひどい状況です

イクスピアリは大きな被害はなさそうです

しかし、壁にはヒビもあっという間に修理していきます

浦安市の総合運動公園のバス停もこんなに曲がっています

マイステイズ舞浜さんも、休業中です。

こんなに液状化がひどく大変なことを初めて知った感じです。
すごい泥の量で、この後始末がかなり大変です。
そして乾燥すると舞いあがり、これが大変です。
復旧にはしばらく時間がかかりそうです。
東京ディズニーリゾートとは大きな被害は無かったようですが、
液状化でデコボコになった駐車場の補修が終れは営業再開できるのでしょうが
計画停電の中でどこまで営業ができるかでしょうかね!
まずは、舞浜からのレポートでした。
2010年10月16日
シャインマスカットが赤くなった
先日のことです
子供の運動会のお昼のデザートに「ぶどう」を持っていきました

このブドウは「シャインマスカット」
最近、出てきた品種だそうで
種もなく、皮まで食べられます
子供達も大好きです
しばらく食べていると
赤くなっています

誰だこんなイタズラする奴は
赤いブドウもおいしかったです
子供の運動会のお昼のデザートに「ぶどう」を持っていきました

このブドウは「シャインマスカット」
最近、出てきた品種だそうで
種もなく、皮まで食べられます
子供達も大好きです
しばらく食べていると
赤くなっています

誰だこんなイタズラする奴は

赤いブドウもおいしかったです

タグ :シャインマスカット
2009年08月01日
飯ごうのごはん
先日の写真ですが
小学校のサーマーキャンプ
に参加してきました
誰も、飯ごうでご飯炊くのに正しい炊き方がわからない
みんな適当になんとかなるさと

今のお父さんお母さん達もわかりませんよね
6ケのうち、4ケが焦げてしまいました
焦げたご飯もおいしいですよね
でも、焦げ方が半端ではありませんでした(●^o^●)
まあ~
こういうのもいいですね

小学校のサーマーキャンプ

誰も、飯ごうでご飯炊くのに正しい炊き方がわからない

みんな適当になんとかなるさと

今のお父さんお母さん達もわかりませんよね
6ケのうち、4ケが焦げてしまいました
焦げたご飯もおいしいですよね
でも、焦げ方が半端ではありませんでした(●^o^●)
まあ~
こういうのもいいですね
2009年05月31日
運動会日和
今日は小学校の運動会
昨日の午前中まで雨
そして今日の天気予報は曇り夕方から雨
いざ始まってみると
なんと太陽が出てきてしまいました

木陰の下に陣取り正解でした
寒くなく暑くもなく、絶好の運動会日和
プログラムも順調に進み
みんなでお昼を食べ
午後のプログラムの中で
教職員の種目がどうもカットされるとのことです
雨の予報なのか
15時終了予定でしたが15分ほど早く終了しました
そして自宅に帰ってきて15分位すると土砂降りのにわか雨が
あらら・・・・
今は、降雨予報やレーダー情報がインターネットで見ることができるので
臨機応変の対応ができるようになったのですね
今日の先生達のスケジュール短縮の判断にはお礼をのべたいところです(*^。^*)
昨日の午前中まで雨

そして今日の天気予報は曇り夕方から雨

いざ始まってみると
なんと太陽が出てきてしまいました


木陰の下に陣取り正解でした
寒くなく暑くもなく、絶好の運動会日和
プログラムも順調に進み
みんなでお昼を食べ
午後のプログラムの中で
教職員の種目がどうもカットされるとのことです
雨の予報なのか
15時終了予定でしたが15分ほど早く終了しました
そして自宅に帰ってきて15分位すると土砂降りのにわか雨が

あらら・・・・
今は、降雨予報やレーダー情報がインターネットで見ることができるので
臨機応変の対応ができるようになったのですね
今日の先生達のスケジュール短縮の判断にはお礼をのべたいところです(*^。^*)
2009年05月29日
キャンペーンギャル
今日は雨の中 外回り

霧雨のような雨で傘が役にたちません

駅を通りぬけ戻る用事がありました
最初に駅の連絡通路を入る側で、キャンペーンギャルより

1本を頂きました

さらに出口側でキャンペーンギャルより1本

さらに駅に戻る必要があったのでもう1本

合計3本頂きました

でも、3本をカバンに入れると結構重いような

そして、この後にこちらのお店でランチを頂きました

タイ国政府商務省認証レストランです

食べたものは次の機会に紹介します

2009年05月23日
海の台所
☆☆☆
おはようございます
ようやく週末でお休みです
今週は新型インフルエンザに振り回された1週間でした
予定していた神戸への出張も中止になりました
ちょっと世の中騒ぎすぎなんでしょうかね!
☆☆☆
先日の話ですが
イクスピアリのイタリアンレストランを紹介します
場所は舞浜のイクスピアリの4F
「Mare Cucina」
イタリア語で「海の台所」という意味だそうです
http://www.create-restaurants.co.jp/shop/00054
いただいたものは、「ランチセットA」
サラダ + お好みのパスタ + お好みのデザート + ドリンク です
私がチョイスしたのは「海の幸のペスカトーレ」


自家製テラミス

自家焙煎のコーヒー

自家製ボロネーゼ半熟玉子添え


ピザ

洋梨とアーモンドのタルト

お店の中には貝殻がいっぱい埋め込んであります



パスタもデザートもボリュームがあり
十分満足です
たまにはイタリアンもいいですね
おはようございます
ようやく週末でお休みです
今週は新型インフルエンザに振り回された1週間でした
予定していた神戸への出張も中止になりました
ちょっと世の中騒ぎすぎなんでしょうかね!
☆☆☆
先日の話ですが
イクスピアリのイタリアンレストランを紹介します
場所は舞浜のイクスピアリの4F
「Mare Cucina」
イタリア語で「海の台所」という意味だそうです
http://www.create-restaurants.co.jp/shop/00054
いただいたものは、「ランチセットA」
サラダ + お好みのパスタ + お好みのデザート + ドリンク です
私がチョイスしたのは「海の幸のペスカトーレ」


自家製テラミス

自家焙煎のコーヒー

自家製ボロネーゼ半熟玉子添え


ピザ

洋梨とアーモンドのタルト

お店の中には貝殻がいっぱい埋め込んであります



パスタもデザートもボリュームがあり
十分満足です

たまにはイタリアンもいいですね

2009年05月05日
雨の予報?
今日は朝から雨の予報だったが
なかなか降りだしません

これだったらお外に出かけたのに
今日はこれからまたちょいと出掛けてきます(近所まで)
☆☆☆

話が変わりますが
皆様(ご家族の方)の会社では、渡航禁止命令など出ていますか?
発生国への仕事での海外渡航禁止はわかるのですが
基本的にプライベートも渡航自粛になります
三歩譲ってここまではいいのですが
国内に新型インフルエンザは入って来るのも時間の問題のようですし
国内感染が見つかると
多くの会社では国内出張禁止や自粛になりそうな雰囲気です
プライベートも同様の行動となると
ちょっと帰省もできなくなってしまうのか?
日時をずらして新幹線で山形へと考えていた我家にとっては
かなり大きな問題になりそうです
カードのポイントで交換したグリーン車利用券が・・・・・・・
日本での感染報告が見つからないことを願っています
なかなか降りだしません


これだったらお外に出かけたのに

今日はこれからまたちょいと出掛けてきます(近所まで)
☆☆☆

話が変わりますが
皆様(ご家族の方)の会社では、渡航禁止命令など出ていますか?
発生国への仕事での海外渡航禁止はわかるのですが
基本的にプライベートも渡航自粛になります
三歩譲ってここまではいいのですが
国内に新型インフルエンザは入って来るのも時間の問題のようですし
国内感染が見つかると
多くの会社では国内出張禁止や自粛になりそうな雰囲気です
プライベートも同様の行動となると
ちょっと帰省もできなくなってしまうのか?
日時をずらして新幹線で山形へと考えていた我家にとっては
かなり大きな問題になりそうです
カードのポイントで交換したグリーン車利用券が・・・・・・・
日本での感染報告が見つからないことを願っています
2009年05月01日
マスクの備蓄
☆☆☆
今日の東京の天気は快晴
清々しい皐月晴れです
☆☆☆
今日から私のGWが始まりました
ニュースで話題になっているように
新型インフルエンザの話題が多く報道されています
マスクはあった方が良いと思い
多少用意してみました
というより、会社で医療用マスクを斡旋していたので
買ってきました

このマスクをはじめ
N95(米国労働安全衛生の製品規格)準拠のも合わせて3箱ほど
買ってきましたが、使うことなく済むといいですね
今日の東京の天気は快晴
清々しい皐月晴れです
☆☆☆
今日から私のGWが始まりました
ニュースで話題になっているように
新型インフルエンザの話題が多く報道されています
マスクはあった方が良いと思い
多少用意してみました

というより、会社で医療用マスクを斡旋していたので
買ってきました

このマスクをはじめ
N95(米国労働安全衛生の製品規格)準拠のも合わせて3箱ほど
買ってきましたが、使うことなく済むといいですね
2009年04月01日
黄砂の洗車
日曜日のことですが
☆☆☆
ここ最近の黄砂の影響なのか
我家の車はものすごく汚れています
しかも、まわりの車が妙にきれいなので
特に汚く見えてしまいます
寒かったので洗車は遠慮していたのですが
あまり汚した状態にしておく訳にいかないので
洗車機へGOです

高圧の水と洗剤で洗礼を受けた後に
高速回転したスポンジがやってきます

その後には、ワックスのシャワー

そして、高圧の空気で乾燥です

この後に、拭きとりセットを無料で借りて
車もピカピカになりました
いいですね
ありがとうございます スタンドのお兄さん

ひさびさの洗車
なんか4ケ月ぶり位の洗車でした
車に乗るのは土日程度
冬場は晴れて空気も乾燥しているのであまり汚れません
山形に住んでいた頃は
すぐ汚れて大変だったような記憶が?
☆☆☆
そして、洗車の後はランチです
私の今日のランチは、イクスピアリ1Fの グレート ビーム・マーケットで
ホットドックセットです
このセットで350円です

当然、これだけでは足りず大王様が発注した

ナン食べ放題のインドカレーを戴きました(*^。^*)
☆☆☆
ここ最近の黄砂の影響なのか
我家の車はものすごく汚れています
しかも、まわりの車が妙にきれいなので
特に汚く見えてしまいます
寒かったので洗車は遠慮していたのですが
あまり汚した状態にしておく訳にいかないので
洗車機へGOです

高圧の水と洗剤で洗礼を受けた後に
高速回転したスポンジがやってきます

その後には、ワックスのシャワー

そして、高圧の空気で乾燥です

この後に、拭きとりセットを無料で借りて
車もピカピカになりました
いいですね
ありがとうございます スタンドのお兄さん

ひさびさの洗車
なんか4ケ月ぶり位の洗車でした
車に乗るのは土日程度
冬場は晴れて空気も乾燥しているのであまり汚れません
山形に住んでいた頃は
すぐ汚れて大変だったような記憶が?
☆☆☆
そして、洗車の後はランチです
私の今日のランチは、イクスピアリ1Fの グレート ビーム・マーケットで
ホットドックセットです
このセットで350円です

当然、これだけでは足りず大王様が発注した

ナン食べ放題のインドカレーを戴きました(*^。^*)
2009年01月30日
タミフル?
こんばんわです
とうとう私にもやってきました
気を付けていたのですがやってきました
病院で見ていただくと
熱も無く
インフルエンザではなく風邪とのことです
そしていただいた薬は5種類

なんだこの量は
びっくりです
でも
熱っぽく
喉が痛く
咳が出て
鼻水が出て
フルコースで大変です
みなさんもお気を付け下さい
とうとう私にもやってきました

気を付けていたのですがやってきました
病院で見ていただくと
熱も無く
インフルエンザではなく風邪とのことです

そしていただいた薬は5種類

なんだこの量は

びっくりです
でも
熱っぽく
喉が痛く
咳が出て
鼻水が出て
フルコースで大変です

みなさんもお気を付け下さい