2012年02月12日
祝 開通
2012年2月12日10時
東京に新しい橋が開通しました
その橋「東京ゲートブリッジ」

我家も渡り初めに参加してきました

車車車・・・・・
すごい渋滞でしたが、通過するのに30分ほどかかったかな
それより驚いたのは
人人人・・・・・
徒歩で渡る人がたくさんいました
私も物好きですが、同じように方々がたくさんいます(*^_^*)
ちょうどお昼時でしたので、万豚記の厚切りチャーシュー黒ゴマ坦々麺を
いただきました

かなり、厚切りのチェーシューが入っていて
たっぷりの黒ゴマがのっています

今日もおいしくいただいきました
ご馳走様です(#^.^#)
東京に新しい橋が開通しました
その橋「東京ゲートブリッジ」

我家も渡り初めに参加してきました


車車車・・・・・
すごい渋滞でしたが、通過するのに30分ほどかかったかな
それより驚いたのは
人人人・・・・・
徒歩で渡る人がたくさんいました
私も物好きですが、同じように方々がたくさんいます(*^_^*)
ちょうどお昼時でしたので、万豚記の厚切りチャーシュー黒ゴマ坦々麺を
いただきました


かなり、厚切りのチェーシューが入っていて
たっぷりの黒ゴマがのっています

今日もおいしくいただいきました
ご馳走様です(#^.^#)
2012年02月04日
ボーイング787
出張が多くなって、また更新がおろそかになっています
羽田空港で飛行機を待っていると、ちょっと変わった飛行機がありました
真新しいような、光っているような
主翼がきれいに広がっています

その飛行機はボーイング787でした
一番新型の飛行機です
素材がカーボン繊維の複合材
ゴルフのクラブのような素材なのですごく軽くて丈夫だそうです
まだ乗ってはいませんが
湿度がある程度保たれて、お肌に優しいみたいです
燃費も20%位向上しているようです
飛行機の世界も進化しているのですね
この日乗った飛行機は往復とも777-200
帰りが遅かったのでちょっとだけ贅沢して
プレミアムクラスに変更してみました
食事も付くし、普段飲めないシャンパンも飲めるし
かなり贅沢な気分になれます

上品なお弁当です

ご馳走様でした

羽田空港で飛行機を待っていると、ちょっと変わった飛行機がありました
真新しいような、光っているような
主翼がきれいに広がっています

その飛行機はボーイング787でした
一番新型の飛行機です
素材がカーボン繊維の複合材
ゴルフのクラブのような素材なのですごく軽くて丈夫だそうです
まだ乗ってはいませんが
湿度がある程度保たれて、お肌に優しいみたいです
燃費も20%位向上しているようです
飛行機の世界も進化しているのですね
この日乗った飛行機は往復とも777-200
帰りが遅かったのでちょっとだけ贅沢して
プレミアムクラスに変更してみました
食事も付くし、普段飲めないシャンパンも飲めるし
かなり贅沢な気分になれます

上品なお弁当です

ご馳走様でした
