2009年06月28日
2009年06月27日
彩り夏野菜カレー
今日の東京の天気は晴れ
気温もどんどんあがり30度を超え暑い一日でした
暑いときにはカレーということで
今日のランチはデニーズで「彩り夏野菜カレー」をいただきました

ドリンクのセットを頼むと無料でトッピングサービスがあります
私はチーズのトッピングを

こちらは温泉たまごのトッピングです

彩り夏野菜カレー
あっさりと夏にあうメニューです
今日もおいしくランチをいただきました
気温もどんどんあがり30度を超え暑い一日でした
暑いときにはカレーということで
今日のランチはデニーズで「彩り夏野菜カレー」をいただきました

ドリンクのセットを頼むと無料でトッピングサービスがあります
私はチーズのトッピングを

こちらは温泉たまごのトッピングです

彩り夏野菜カレー
あっさりと夏にあうメニューです
今日もおいしくランチをいただきました

2009年06月21日
高級フルーツ
☆☆☆
今日の東京の天気は雨
梅雨本番という感じですね
朝から雨だと
起きるのがツライ感じです
☆☆☆
我が家にも山形から「さくらんぼ」が届いています

本当においしいですね(*^。^*)
近所や子供達の友達にもお裾分けして
本当に喜ばれています
山形のサクランボはもらって本当にうれしいものですね(*^。^*)
ちょっと話は飛びますが
先日、東京駅の千疋屋さんのショーウインドの写真です

桐箱入りメロン2ケで31,500円です(高~い・・)
誰が買うのだろうか?
でも、一度はいただいてみたいですね(*^。^*)
今日の東京の天気は雨
梅雨本番という感じですね

朝から雨だと
起きるのがツライ感じです

☆☆☆
我が家にも山形から「さくらんぼ」が届いています

本当においしいですね(*^。^*)
近所や子供達の友達にもお裾分けして
本当に喜ばれています
山形のサクランボはもらって本当にうれしいものですね(*^。^*)
ちょっと話は飛びますが
先日、東京駅の千疋屋さんのショーウインドの写真です

桐箱入りメロン2ケで31,500円です(高~い・・)
誰が買うのだろうか?
でも、一度はいただいてみたいですね(*^。^*)
2009年06月18日
たい焼き「鉄次」
今日は仕事で東京駅近くまで
まっすぐ直帰でしたので
お土産を購入してきました
この日のお土産は「たい焼き」

この「たい焼き」はこんな風に作られます

そして実物の機械はこちらです

完全全自動で作られます(この機械は待っている間に見れます)


お店はこんな感じで
お姉さん達もみんな可愛いですよ(実物は東京駅のお店までお越し下さい)

4ケだけ購入でも
丁寧に箱詰めして手提げ袋に入れてくれます


そして、中を開けるとこんな感じで入っています



今日もみんなでおいしく頂きました
東京駅の地下の大丸さんの地下にありますので
新幹線に乗る前に1匹いかがですか(*^_^*)
おいしいですよ
まっすぐ直帰でしたので
お土産を購入してきました
この日のお土産は「たい焼き」

この「たい焼き」はこんな風に作られます

そして実物の機械はこちらです

完全全自動で作られます(この機械は待っている間に見れます)


お店はこんな感じで
お姉さん達もみんな可愛いですよ(実物は東京駅のお店までお越し下さい)

4ケだけ購入でも
丁寧に箱詰めして手提げ袋に入れてくれます


そして、中を開けるとこんな感じで入っています



今日もみんなでおいしく頂きました
東京駅の地下の大丸さんの地下にありますので
新幹線に乗る前に1匹いかがですか(*^_^*)
おいしいですよ

2009年06月14日
490円セット
今日のランチはいつものフードコート
そして、マクドナルドの携帯クーポンで490円セットを
(6月13~14日限定のクーポン)
なぜかものすごくお得なセットです
セットの中身は

・クオーターパウンダーチーズ
・ドリンクM
・ポテトS
・チキンマックナゲット
この4品で490円です

お得なセットがあるとついつい注文してしまいます
キャンペーンに、だまされていると知りつつ
かなりの小市民と自分自身で感じながら
おいしく、お腹が満たされるのが一番ですね
そして、マクドナルドの携帯クーポンで490円セットを
(6月13~14日限定のクーポン)
なぜかものすごくお得なセットです

セットの中身は

・クオーターパウンダーチーズ
・ドリンクM
・ポテトS
・チキンマックナゲット
この4品で490円です

お得なセットがあるとついつい注文してしまいます
キャンペーンに、だまされていると知りつつ

かなりの小市民と自分自身で感じながら

おいしく、お腹が満たされるのが一番ですね

2009年06月14日
汐留ラーメン(日清)
昨日の写真ですが
おもむろに我家のカップラーメン倉庫から持ってきた
(実際には単なる置き場所です)
娘がお昼に食べた「カップヌードル」

その名前は「汐留らーめん汐留味」
http://www.nissinfoods.co.jp/product/p_2269.html?ref_page=srch&kw=汐留

私は食べていないのでわかりませんが

「汐留味」とはどんな味なんだろう?
おもむろに我家のカップラーメン倉庫から持ってきた
(実際には単なる置き場所です)
娘がお昼に食べた「カップヌードル」

その名前は「汐留らーめん汐留味」
http://www.nissinfoods.co.jp/product/p_2269.html?ref_page=srch&kw=汐留

私は食べていないのでわかりませんが

「汐留味」とはどんな味なんだろう?
2009年06月13日
おいしい山形プラザで山形気分
☆☆☆
今週はなぜか忙しく
バタバタと1週間があっという間に過ぎてしまいました
疲れた脳に必要なのは糖分
TVで誰か言っていたような?
糖分の入ったお菓子を物色に訪ねたお店は
「おいしい山形プラザ」です

そしてもう一品
大黒屋さんの「かりんとう」です

両方ともみなさんのブログによく登場するので買ってみました
さっそく帰って、食べてみるとびっくり

本当にアズキでずっしりなんですね

おいしく山形の糖分を頂きました
☆☆☆
この「おいしい山形プラザ」で
若い女性の店員さんと男性の店員さんで
品物の陳列のことで会話をしていました
それが、私も聞き取りにくいような山形弁の会話が
(私も忘れてしまったような言葉が)
ここの店員さんは山形の方なんだ?と思わず安心感を感じてしまいました
そして、もうひとつ
若い女性の
お客さんとそのお友達
が「やまがたのだし」の袋をながめて会話をしていました
「これ、作るの簡単だよ」 「茄子ときゅうりとおくらをこまかく切って・・・・・・・」
この方も山形県人だと確信しました
この方だけでなく、ここに来られる方は在京の山形県民が多いのでしょうね

私もそのひとりです
今週はなぜか忙しく
バタバタと1週間があっという間に過ぎてしまいました
疲れた脳に必要なのは糖分
TVで誰か言っていたような?
糖分の入ったお菓子を物色に訪ねたお店は
「おいしい山形プラザ」です

そしてもう一品
大黒屋さんの「かりんとう」です

両方ともみなさんのブログによく登場するので買ってみました
さっそく帰って、食べてみるとびっくり

本当にアズキでずっしりなんですね

おいしく山形の糖分を頂きました

☆☆☆
この「おいしい山形プラザ」で
若い女性の店員さんと男性の店員さんで
品物の陳列のことで会話をしていました
それが、私も聞き取りにくいような山形弁の会話が
(私も忘れてしまったような言葉が)
ここの店員さんは山形の方なんだ?と思わず安心感を感じてしまいました
そして、もうひとつ
若い女性の


「これ、作るの簡単だよ」 「茄子ときゅうりとおくらをこまかく切って・・・・・・・」
この方も山形県人だと確信しました

この方だけでなく、ここに来られる方は在京の山形県民が多いのでしょうね

私もそのひとりです

2009年06月07日
三元自然豚のとんかつサンド
昨日のランチですが久々に近所に近所のファミレスへ
思わずこの言葉に弱い自分がいます
その言葉は「三元豚」

思わず注文してしまいました
かなりボリュームがあるとんかつサンドです

http://www.dennys.jp/dny/menu/dennys/bread/bread-090226-002.html
かなりおいしくいただきました(●^o^●)
空港とかでとんかつサンド食べる時ありますが
熱々のとんかつサンドは全然違いますね

かなりおいしいです

2009年06月07日
まるごとスイカ
先日のスイカを切ってみました
先日のブログ→http://boku.n-da.jp/e89682.html
初物です

初物なんですが甘いスイカでした
東京は快晴
気温も少しだけ上がって
スイカがおいしくいただける天気になっています(*^。^*)
先日のブログ→http://boku.n-da.jp/e89682.html
初物です

初物なんですが甘いスイカでした
東京は快晴
気温も少しだけ上がって
スイカがおいしくいただける天気になっています(*^。^*)
タグ :スイカ
2009年06月07日
どくだみの花
☆☆☆
今日の東京の天気は快晴
しばらく曇りや雨の日が続いていたので
ひさびさの快晴という感じです?
6月1日から衣替え
制服のある会社や学校では夏服に変わり
見た目で夏になるような気持ちがしますね
うちの会社は制服はありませんが
クールビズ活動もあり
社内ではネクタイ不要になるので楽になります
☆☆☆
写真は数日前のものですが
ふと花を見ていると
たくさんの「どくだみの花」が

どう考えても自生とは思わない
最近は「どくだみの花」も入れ公園のガーデニングするのですね
そして、何の実かわからないが
食べられそう?

食べていいのだろうか?
おいしそうでしたが我慢してきました(●^o^●)
そして、紫陽花も見ごろをむかえています

梅雨の代名詞ですかね
さすが、季節にあわせるように咲きますね(*^。^*)
今日の東京の天気は快晴

しばらく曇りや雨の日が続いていたので
ひさびさの快晴という感じです?
6月1日から衣替え
制服のある会社や学校では夏服に変わり
見た目で夏になるような気持ちがしますね
うちの会社は制服はありませんが
クールビズ活動もあり
社内ではネクタイ不要になるので楽になります

☆☆☆
写真は数日前のものですが
ふと花を見ていると
たくさんの「どくだみの花」が

どう考えても自生とは思わない
最近は「どくだみの花」も入れ公園のガーデニングするのですね
そして、何の実かわからないが
食べられそう?

食べていいのだろうか?
おいしそうでしたが我慢してきました(●^o^●)
そして、紫陽花も見ごろをむかえています

梅雨の代名詞ですかね
さすが、季節にあわせるように咲きますね(*^。^*)
2009年06月06日
銀の鈴のデザート
東京の今日の天気は雨
午後からは雨があがりましたが
なんかパットしない梅雨のような天気です
こうなると、乾燥機が欲しい季節ですね
天気をどうることも出来ませんので
おいしい物でも食べて
気持ちだけでもスッキリしたいところです

気持ちをスッキリさせるためにケーキを買ってきました
購入場所は東京駅のグランスタ(地下)
ここはお土産や美味しい物がたくさんおいてあります
山形から来られた場合、お土産購入の場所としてお薦めです
帰り間際に、駅での購入は荷物にもなりませんからね
昔、東京駅には「銀の鈴」という待ち合わせ場所がありましたが
そのなごりで今もこんなオブジェが

この「銀の鈴」の近くにお店はあります

ショーケースにはたくさんのケーキが

お客さんも常に10名程度並んでいます

購入したケーキは「ストロベリータルト」


「フルーツタルト」

すべて、13センチあります
「テラミスタルト」

この日もみんなでおいしく頂きました(●^o^●)
お店の名前はBUZZSERCH(バズサーチ)という名前です
お薦めですので、東京土産にどうぞ!

午後からは雨があがりましたが
なんかパットしない梅雨のような天気です
こうなると、乾燥機が欲しい季節ですね
天気をどうることも出来ませんので
おいしい物でも食べて
気持ちだけでもスッキリしたいところです

気持ちをスッキリさせるためにケーキを買ってきました
購入場所は東京駅のグランスタ(地下)
ここはお土産や美味しい物がたくさんおいてあります
山形から来られた場合、お土産購入の場所としてお薦めです
帰り間際に、駅での購入は荷物にもなりませんからね
昔、東京駅には「銀の鈴」という待ち合わせ場所がありましたが
そのなごりで今もこんなオブジェが

この「銀の鈴」の近くにお店はあります

ショーケースにはたくさんのケーキが

お客さんも常に10名程度並んでいます

購入したケーキは「ストロベリータルト」


「フルーツタルト」

すべて、13センチあります
「テラミスタルト」

この日もみんなでおいしく頂きました(●^o^●)
お店の名前はBUZZSERCH(バズサーチ)という名前です
お薦めですので、東京土産にどうぞ!
2009年06月06日
藻塩ロール
神戸出張の帰りに買ってきた
お土産のロールケーキです
「藻塩ロール」という名前に
どこかで抵抗がったのですが買ってきました
購入場所は、大阪空港です

お土産も買って安心すれば
ラウンジへ

仕事が終わって、お土産も買って
ゆっくりとラウンジでビール
この時間が好きですね(*^_^*)
そして、帰宅後にロールケーキをカットすると
うっすら塩味生キャラメル入りのロールケーキでした

新型インフルエンザの心配もみなさん無くなったのか
神戸、大阪ともにマスクを着用している方はほとんどいませんでした
私もマスク持参でしたが、使うこと無く無事に帰宅です
やっと普通に戻った感じでしょうか?
お土産のロールケーキです
「藻塩ロール」という名前に
どこかで抵抗がったのですが買ってきました
購入場所は、大阪空港です

お土産も買って安心すれば
ラウンジへ

仕事が終わって、お土産も買って
ゆっくりとラウンジでビール
この時間が好きですね(*^_^*)
そして、帰宅後にロールケーキをカットすると
うっすら塩味生キャラメル入りのロールケーキでした

新型インフルエンザの心配もみなさん無くなったのか
神戸、大阪ともにマスクを着用している方はほとんどいませんでした
私もマスク持参でしたが、使うこと無く無事に帰宅です
やっと普通に戻った感じでしょうか?
2009年06月06日
永遠にともに
前の記事の答えは「神戸市三宮」です
前の記事→ http://boku.n-da.jp/e89824.html
この場所は縁結びで有名な神戸の「生田神社」です

有名な場所ですよね
「共に歩き 共に探し 共に笑い 共に誓い」
http://www.youtube.com/watch?v=Oos4oRGIWEQ
まあ~ いろいろありますからね



神戸もいいですよ
好きな街の一つです
今回泊ったホテルの朝食です

新型インフルエンザのおかげでホテルが激安でした

普通泊れないようなホテルに宿泊してみました

ちょっとリッチな朝食もいいですね(*^_^*)
前の記事→ http://boku.n-da.jp/e89824.html
この場所は縁結びで有名な神戸の「生田神社」です

有名な場所ですよね
「共に歩き 共に探し 共に笑い 共に誓い」
http://www.youtube.com/watch?v=Oos4oRGIWEQ
まあ~ いろいろありますからね



神戸もいいですよ
好きな街の一つです
今回泊ったホテルの朝食です

新型インフルエンザのおかげでホテルが激安でした

普通泊れないようなホテルに宿泊してみました

ちょっとリッチな朝食もいいですね(*^_^*)
2009年06月05日
キーマカレー
この日のランチ
なぜか、おしゃれな場所でキーマカレーを

五穀米にキーマカレー
ヘルシーな感じのランチです
実は、訪問先へ行く時間調整する必要があったので
ここに入りました

お店の外観はこんなイタリアのような感じです

でも、お店の隣のお店は大きな鍋が

この場所がわかりますか?
かなり有名な場所です
ヒントはこれです

みなさん、このお店がある街はどこかわかりますか?
(*^。^*)
なぜか、おしゃれな場所でキーマカレーを

五穀米にキーマカレー
ヘルシーな感じのランチです
実は、訪問先へ行く時間調整する必要があったので
ここに入りました

お店の外観はこんなイタリアのような感じです

でも、お店の隣のお店は大きな鍋が

この場所がわかりますか?
かなり有名な場所です
ヒントはこれです

みなさん、このお店がある街はどこかわかりますか?
(*^。^*)