2010年10月15日
丹波の黒豆ロールケーキ
こんばんわです
東京駅でロールケーキを買ってきました
出張のお土産でなく
通勤のお土産です
買ってきたものは「風の穂」というロールケーキ

原材料は
丹波の黒豆
新潟産米100%の米粉
有機栽培のお砂糖
レンゲのはちみつ
です

購入場所は東京駅地下のグランスタ
http://www.laterre.com/terrasaison/access.html
東京出張の時はどうぞ!

東京駅でロールケーキを買ってきました
出張のお土産でなく
通勤のお土産です
買ってきたものは「風の穂」というロールケーキ

原材料は
丹波の黒豆
新潟産米100%の米粉
有機栽培のお砂糖
レンゲのはちみつ
です

購入場所は東京駅地下のグランスタ
http://www.laterre.com/terrasaison/access.html
東京出張の時はどうぞ!
2009年10月03日
ひさびさの更新

かなり久しぶりの更新になりました


所用のため


そんなブログの更新をおろそかにしている間にめっきり秋めいてきています
今日の東京の天気は

今日は仲秋の名月だというのに

そんなお月見にちなんでではありませんが

たいやきを買ってきました
ちょっと羽付きというか?

なんというか
珍しいたいやきです


1ケ 140円
たいやきがおいしい季節になろうとしていますね

タグ :たいやき
2009年08月30日
ストロベリーチョコ
函館出張のおまけですが
今回の出張で買ってきたお土産です

六花亭の「ストロベリーチョコ」です
ホワイトと普通のチョコの2種類がセットになっています

中を割ると、ドライ加工されたいちごが中に

あまずっぱく
口飽きしない味です
☆☆☆(おまけのおまけ)☆☆☆
函館の朝食は前のブログで紹介しましたが
http://boku.n-da.jp/e103474.html
ホテルにあったコーヒーセットを紹介します
コーヒーセットが置いてあるホテルは結構ありますが
ミルが置いてあるところは初めてでした

コーヒーカップも落ち着いた感じのデザインです

港、ヨット、漁船、函館山、ロープウエー
洋館、朝市、温泉、レンガ倉庫、etc.......

8月の末の函館は観光客も減りつつあり

少しだけ静かななろうとしています
☆☆☆
今回の出張で買ってきたお土産です

六花亭の「ストロベリーチョコ」です
ホワイトと普通のチョコの2種類がセットになっています

中を割ると、ドライ加工されたいちごが中に

あまずっぱく
口飽きしない味です
☆☆☆(おまけのおまけ)☆☆☆
函館の朝食は前のブログで紹介しましたが
http://boku.n-da.jp/e103474.html
ホテルにあったコーヒーセットを紹介します
コーヒーセットが置いてあるホテルは結構ありますが
ミルが置いてあるところは初めてでした

コーヒーカップも落ち着いた感じのデザインです

港、ヨット、漁船、函館山、ロープウエー
洋館、朝市、温泉、レンガ倉庫、etc.......

8月の末の函館は観光客も減りつつあり

少しだけ静かななろうとしています
☆☆☆
2009年06月18日
たい焼き「鉄次」
今日は仕事で東京駅近くまで
まっすぐ直帰でしたので
お土産を購入してきました
この日のお土産は「たい焼き」

この「たい焼き」はこんな風に作られます

そして実物の機械はこちらです

完全全自動で作られます(この機械は待っている間に見れます)


お店はこんな感じで
お姉さん達もみんな可愛いですよ(実物は東京駅のお店までお越し下さい)

4ケだけ購入でも
丁寧に箱詰めして手提げ袋に入れてくれます


そして、中を開けるとこんな感じで入っています



今日もみんなでおいしく頂きました
東京駅の地下の大丸さんの地下にありますので
新幹線に乗る前に1匹いかがですか(*^_^*)
おいしいですよ
まっすぐ直帰でしたので
お土産を購入してきました
この日のお土産は「たい焼き」

この「たい焼き」はこんな風に作られます

そして実物の機械はこちらです

完全全自動で作られます(この機械は待っている間に見れます)


お店はこんな感じで
お姉さん達もみんな可愛いですよ(実物は東京駅のお店までお越し下さい)

4ケだけ購入でも
丁寧に箱詰めして手提げ袋に入れてくれます


そして、中を開けるとこんな感じで入っています



今日もみんなでおいしく頂きました
東京駅の地下の大丸さんの地下にありますので
新幹線に乗る前に1匹いかがですか(*^_^*)
おいしいですよ

2009年03月03日
あまおうロール
今週も出張です
出張先は「あまおう」産地の福岡です
購入したものは「あまおうロール
」です

バラ売りもしていますが
箱入りだと5ケ入っています

↑ここまでは自宅での写真ですが
こちらは、空港での購入直後の写真はこれです
いつも、おいしそうな物を物色しています
そして、おいしそうなお土産をゲットした後は
自分にご褒美ということで
これを

ん~
空港のラウンジで飲むビールは最高ですね(●^o^●)
今週のおまけ

今週の空からの1枚でした(^.^)
出張先は「あまおう」産地の福岡です
購入したものは「あまおうロール


バラ売りもしていますが
箱入りだと5ケ入っています

↑ここまでは自宅での写真ですが
こちらは、空港での購入直後の写真はこれです
いつも、おいしそうな物を物色しています
そして、おいしそうなお土産をゲットした後は
自分にご褒美ということで
これを

ん~
空港のラウンジで飲むビールは最高ですね(●^o^●)
今週のおまけ

今週の空からの1枚でした(^.^)
2009年02月07日
ほわいとぱりろーる
山形出張のお土産は清川屋さんの「ほわいとぱりろーる」
http://www.kiyokawaya.com/product_info.php?products_id=191
バタバタとした出張でしたが
お土産だけはと思い買いました


箱を開けると純白のロールケーキが
本当に真っ白です


そして、カットするとこんなロールケーキが出てきます

ふわふわ
そしてやわらかく
ミルクの味が
クリームは甘さが抑えられ
いくらでも入る感じです
あっという間に無くなってしまいました
今度、またお土産にする予定です(^u^)
http://www.kiyokawaya.com/product_info.php?products_id=191
バタバタとした出張でしたが
お土産だけはと思い買いました


箱を開けると純白のロールケーキが
本当に真っ白です


そして、カットするとこんなロールケーキが出てきます

ふわふわ
そしてやわらかく
ミルクの味が

クリームは甘さが抑えられ
いくらでも入る感じです
あっという間に無くなってしまいました

今度、またお土産にする予定です(^u^)
2008年07月05日
おとうふかまぼこ
仙台で買ってきたおとうふかまぼこを食べてみると
ちょっと変わった食感がします
はんぺんのような
かまぼこのような
豆腐の味はほとんどしません
味はかまぼこです
でも食感が違う・・・・

ちょっと変わった食感がします
はんぺんのような
かまぼこのような
豆腐の味はほとんどしません
味はかまぼこです
でも食感が違う・・・・
