2009年06月13日
おいしい山形プラザで山形気分
☆☆☆
今週はなぜか忙しく
バタバタと1週間があっという間に過ぎてしまいました
疲れた脳に必要なのは糖分
TVで誰か言っていたような?
糖分の入ったお菓子を物色に訪ねたお店は
「おいしい山形プラザ」です

そしてもう一品
大黒屋さんの「かりんとう」です

両方ともみなさんのブログによく登場するので買ってみました
さっそく帰って、食べてみるとびっくり

本当にアズキでずっしりなんですね

おいしく山形の糖分を頂きました
☆☆☆
この「おいしい山形プラザ」で
若い女性の店員さんと男性の店員さんで
品物の陳列のことで会話をしていました
それが、私も聞き取りにくいような山形弁の会話が
(私も忘れてしまったような言葉が)
ここの店員さんは山形の方なんだ?と思わず安心感を感じてしまいました
そして、もうひとつ
若い女性の
お客さんとそのお友達
が「やまがたのだし」の袋をながめて会話をしていました
「これ、作るの簡単だよ」 「茄子ときゅうりとおくらをこまかく切って・・・・・・・」
この方も山形県人だと確信しました
この方だけでなく、ここに来られる方は在京の山形県民が多いのでしょうね

私もそのひとりです
今週はなぜか忙しく
バタバタと1週間があっという間に過ぎてしまいました
疲れた脳に必要なのは糖分
TVで誰か言っていたような?
糖分の入ったお菓子を物色に訪ねたお店は
「おいしい山形プラザ」です

そしてもう一品
大黒屋さんの「かりんとう」です

両方ともみなさんのブログによく登場するので買ってみました
さっそく帰って、食べてみるとびっくり

本当にアズキでずっしりなんですね

おいしく山形の糖分を頂きました

☆☆☆
この「おいしい山形プラザ」で
若い女性の店員さんと男性の店員さんで
品物の陳列のことで会話をしていました
それが、私も聞き取りにくいような山形弁の会話が
(私も忘れてしまったような言葉が)
ここの店員さんは山形の方なんだ?と思わず安心感を感じてしまいました
そして、もうひとつ
若い女性の


「これ、作るの簡単だよ」 「茄子ときゅうりとおくらをこまかく切って・・・・・・・」
この方も山形県人だと確信しました

この方だけでなく、ここに来られる方は在京の山形県民が多いのでしょうね

私もそのひとりです

2009年05月24日
たいやき君
ママが買ってきた鯛焼きです
製造地は東京
スーパーの中に入っている鯛焼き屋さんです
値段は110円
標準的な値段でしょうか?
都内としては安めかな

あんこもずっしりと

ひさびさにたいやきなどという食べ物を頂いてみました
おいしいですね

製造地は東京
スーパーの中に入っている鯛焼き屋さんです
値段は110円
標準的な値段でしょうか?
都内としては安めかな

あんこもずっしりと

ひさびさにたいやきなどという食べ物を頂いてみました

おいしいですね
タグ :たいやき
2009年03月27日
Fit's(MIXBERRY)
今週は忙しかった
やはり、年度末
しかたがないですかな
先週末に開花した桜は
今週の寒さの影響でほとんど変わっていません
今週末あたりが見ごろかと思いましたが
見ごろは来週末あたりですかね
☆☆☆
先週あたりからコンビニに置いてあるガム!
ちょっと気になったので買ってみました
今の商品はいろいろ工夫したものが出てきます
このガムもかなり工夫されていますので紹介します

外見は派手ですが、至ってシンプルです。

中身はこんな感じになっています

そして取り出すのは簡単です

取りだすと、既にガムが見えていて
お口に運ぶだけです
なんか、何も考えずガムを食べる人考えたかのように!
それ以上に驚いたのが
食感です
ものすごくソフトで
風船ガムのような感じで
いつまでも噛み続けることができます
なかなか いい感じのガムですので
みなさんも試してみて下さい(*^_^*)

やはり、年度末
しかたがないですかな
先週末に開花した桜は
今週の寒さの影響でほとんど変わっていません
今週末あたりが見ごろかと思いましたが
見ごろは来週末あたりですかね

☆☆☆
先週あたりからコンビニに置いてあるガム!
ちょっと気になったので買ってみました
今の商品はいろいろ工夫したものが出てきます
このガムもかなり工夫されていますので紹介します

外見は派手ですが、至ってシンプルです。

中身はこんな感じになっています

そして取り出すのは簡単です

取りだすと、既にガムが見えていて
お口に運ぶだけです
なんか、何も考えずガムを食べる人考えたかのように!
それ以上に驚いたのが
食感です
ものすごくソフトで
風船ガムのような感じで
いつまでも噛み続けることができます
なかなか いい感じのガムですので
みなさんも試してみて下さい(*^_^*)
2008年12月26日
寿という言葉
こんばんはです
寒いですね寒いですね
今日の東京は風が強い上に気温が上がらない
かなり寒かったです
こんな日に限って
今日は朝から得意先のところへ
駅からの歩く距離が長いだけでなく
ビル風が身体の芯まで冷たくします
お昼過ぎに会社に戻ると
すでにお掃除モード
ほとんどすることなく完了していました
みなさんありがとうございます
夕方の早い時間から納会があり
今年1年が無事に終了しました
いろいろありますが
来年が良い年になるように
「寿」の名のつくあられをいただきました

寿には「祈って祝福を招く」という意味があるようです

今年1年の仕事が終了しました
みなさんありがとうございます
明日はゆっくりして
明後日は大掃除の予定です
みなさんのお宅の予定はいかがですか?

寒いですね寒いですね

今日の東京は風が強い上に気温が上がらない

かなり寒かったです

こんな日に限って

今日は朝から得意先のところへ

駅からの歩く距離が長いだけでなく

ビル風が身体の芯まで冷たくします

お昼過ぎに会社に戻ると

すでにお掃除モード

ほとんどすることなく完了していました

みなさんありがとうございます

夕方の早い時間から納会があり

今年1年が無事に終了しました

いろいろありますが

来年が良い年になるように

「寿」の名のつくあられをいただきました


寿には「祈って祝福を招く」という意味があるようです

今年1年の仕事が終了しました

みなさんありがとうございます

明日はゆっくりして

明後日は大掃除の予定です

みなさんのお宅の予定はいかがですか?
2008年12月13日
鯛焼きが3333円
今日は午後から舞浜へ
「minaminokoさんはもう帰った頃かな?」
と思いながらいったのですが
ランドもシーも入園規制中でした
イクスピアリも超混みこみのようだったので(車から覗くと)
舞浜をスルーして、浦安方面までお昼ごはんを物色しに!
そして見つけたものはこれです
大きい鯛焼きを発見しました

12月20日発売だそうです
これって、クリスマスケーキの替わりかな?
みなさんのお宅でもいかがですが

ちなみに、お昼は鯛焼きではありませんのでご心配なく!
「minaminokoさんはもう帰った頃かな?」
と思いながらいったのですが
ランドもシーも入園規制中でした

イクスピアリも超混みこみのようだったので(車から覗くと)
舞浜をスルーして、浦安方面までお昼ごはんを物色しに!
そして見つけたものはこれです

大きい鯛焼きを発見しました


12月20日発売だそうです

これって、クリスマスケーキの替わりかな?
みなさんのお宅でもいかがですが

ちなみに、お昼は鯛焼きではありませんのでご心配なく!
2008年10月25日
もう 冬?
おはようございます
今週は風邪で大変でした
会社には行っているが、ほぼ寝込んでいるのと同じ状態です

咳 咳 咳
喉が痛い 痛い 痛い
微熱 微熱 微熱
ようやく、良くなったような感じです
でも、まだ完全ではありません
本当にしつこいです
風邪の治療にと、DRASを食べました

冬なんですね

かじるとこんな感じです

今週は無理せずゆっくりしている予定です
みなさんも風邪に注意して下さい

2008年10月15日
「福丸」来たる
豆腐から一転して大福を買ってきました
大福の名前は「福丸」です
地下鉄(東京メトロ)で設置している特設売店から買ってきました

こんあシンプルは箱入りです
入っている大福の個数は20ケ(結構多い)
中身はこんな感じです

さらに

値段は240円です(税込)
大福1ケではありません
20ヶで240円です
かなり小さいです
10ヶ食べて、たぶん大きい大福1ケ分位でしょうか?
家族4人で10ヶを分けました(●^o^●)
ちょっとした、話題取りですみませんでした(反省)

大福の名前は「福丸」です
地下鉄(東京メトロ)で設置している特設売店から買ってきました

こんあシンプルは箱入りです
入っている大福の個数は20ケ(結構多い)
中身はこんな感じです

さらに

値段は240円です(税込)
大福1ケではありません
20ヶで240円です
かなり小さいです

10ヶ食べて、たぶん大きい大福1ケ分位でしょうか?
家族4人で10ヶを分けました(●^o^●)
ちょっとした、話題取りですみませんでした(反省)
2008年10月03日
米沢牛煎餅
米沢牛煎餅という名前のお菓子が机の上に
また、誰だ!
私に内緒で山形に行ったやつは?
まあいいか?
誰かわからないが、お土産もらえるのならば(●^o^●)

本当に誰が米沢に行ったのだろうか?
気になるがおいしくいただきました

でもこの煎餅、牛肉の味はしなかった(●^o^●)
2008年08月21日
☆金メダル


おめでとう 日本
感動です
☆☆☆
休み明けの長い1週間もあと1日です

今日は木曜日、打ち合わせで席を外して戻ってくると机の上にお菓子が

なぜ、4日目でお土産が、それも3つ
食べる時間が無かったので持ちかってきました


北海道の「じゃがポックル」
これも美味しいですよね


中身は

おいしかったです
会社のみなさんごちそうさまです

2008年08月03日
白い恋人
最近の頂きものとかお菓子の写真が貯まったので紹介します
最初は「白い恋人」
しばらく、発売を中止していましたが今年に入って発売を再開しました
北海道に行った時の定番ですね


そして南下して静岡です
初めてお目にかかるサブレです


そして塩味のキャラメル
ちょっと抵抗があって食べてはいません
子どもたちが少しづつ食べています
減りが悪いところをみるとあまり好みでは無いのかな?


どんな味なのか??
興味はありますが、中々口にする勇気がありません
みなさ~ん 食べたことありますか?
最初は「白い恋人」
しばらく、発売を中止していましたが今年に入って発売を再開しました
北海道に行った時の定番ですね


そして南下して静岡です
初めてお目にかかるサブレです


そして塩味のキャラメル
ちょっと抵抗があって食べてはいません
子どもたちが少しづつ食べています
減りが悪いところをみるとあまり好みでは無いのかな?


どんな味なのか??
興味はありますが、中々口にする勇気がありません
みなさ~ん 食べたことありますか?
2008年06月29日
ポンジュース(チロルチョコ)

昨日ジャスコで袋入りのポンジュースを見つけました
値段は1袋、99円です

封を切ると柑橘系のにおいがします

みかん×3
グレープフルーツ×3
リンゴ×3
合計で9個入りです

大きさはSDカードよりちょっと大きい位かな?
チョコ好きの方だと、小さすぎる感じです
我家でこれをその辺においておくと瞬間的に無くなってしまいます
無意識のうちの食べる人がいるようです