2008年08月30日
サッポロビール工場
この日の仕事も終わり、サッポロファクトリー(ビール工場跡の複合ショッピングモール)をちょっと見学です

昔のビール工場を再現した施設もあります


昔のビールはこんな感じ

ショッピングモールの中はこんな感じで超開放的です

ぶらぶらとホテルまで歩く途中に二条市場に寄ってみました

そして面白そうな焼肉屋さん(食べてはいません
)


そして、ホテルへ到着です
今日は一人さみしくホテルで夕食です(夕食付の宿泊プラン)

札幌に来たからにはサッポロビールです

おつまみに冷奴

そして鰻の天ぷら

さみしく一人で飲んでいると、ウエイターのおねいさんが新聞を持ってきてくれました
ひとりで飲むと酔いが早いこと早いこと
ビールをおかわりして、なんか気持ち良くなって部屋に戻りお休みです

昔のビール工場を再現した施設もあります


昔のビールはこんな感じ

ショッピングモールの中はこんな感じで超開放的です

ぶらぶらとホテルまで歩く途中に二条市場に寄ってみました

そして面白そうな焼肉屋さん(食べてはいません



そして、ホテルへ到着です
今日は一人さみしくホテルで夕食です(夕食付の宿泊プラン)

札幌に来たからにはサッポロビールです

おつまみに冷奴

そして鰻の天ぷら

さみしく一人で飲んでいると、ウエイターのおねいさんが新聞を持ってきてくれました

ひとりで飲むと酔いが早いこと早いこと
ビールをおかわりして、なんか気持ち良くなって部屋に戻りお休みです
2008年08月30日
白い恋人の里で
出張でのお楽しみはランチです

この日は訪問先と訪問先の移動途中で食べることに
場所は札幌地下鉄東西線「宮の沢駅」の「白い恋人パーク」
(大通公園から地下鉄で約15分位です)

本当があれば工場見学もしたかったのですが時間が無く、食事だけにしました
そしてここには、コンサドーレ札幌の常設練習場があり、練習試合をしていました

練習場の横にクラブハウスあり、ファンが玄関で待っています
クラブハウスに並んで、レストラン「梟巣 Owl's」があります

ここは観光地、今日は平日なのですが結構混んでいて、約20分待って入りました
そしていただいたものは、「豚角煮カレー」


大変、おいしく頂きました(●^o^●)
北海道に行った際は、みなさんもぜひ訪ねてみて下さい


この日は訪問先と訪問先の移動途中で食べることに

場所は札幌地下鉄東西線「宮の沢駅」の「白い恋人パーク」
(大通公園から地下鉄で約15分位です)

本当があれば工場見学もしたかったのですが時間が無く、食事だけにしました

そしてここには、コンサドーレ札幌の常設練習場があり、練習試合をしていました


練習場の横にクラブハウスあり、ファンが玄関で待っています
クラブハウスに並んで、レストラン「梟巣 Owl's」があります

ここは観光地、今日は平日なのですが結構混んでいて、約20分待って入りました

そしていただいたものは、「豚角煮カレー」



大変、おいしく頂きました(●^o^●)
北海道に行った際は、みなさんもぜひ訪ねてみて下さい

2008年08月29日
羽田で白山?
夏休みも終わって仕事も忙しくなりました
出張も入るので
ブログの更新もタイトルどおり週末だけになっています(苦笑い)
そして、今週は出張でしたのでトピックを報告します
羽田空港で見つけた山形です

羽田空港でだだちゃ豆が売っています
なんで、なんで、ここは庄内空港という感じになってしまいます!
そして
着いた所は新千歳空港

北海道は雨でした これは日ごろのおこないなのか?
着いた千歳の気温は17度
尾花沢のスイカもいいのですが、北海道のデカイ西瓜も見つけました

かなりダカイ
値段は不明です

すいかはお昼から食べられないので
お昼はどんぶりをいただきました
出張も入るので
ブログの更新もタイトルどおり週末だけになっています(苦笑い)
そして、今週は出張でしたのでトピックを報告します
羽田空港で見つけた山形です

羽田空港でだだちゃ豆が売っています
なんで、なんで、ここは庄内空港という感じになってしまいます!
そして
着いた所は新千歳空港

北海道は雨でした これは日ごろのおこないなのか?
着いた千歳の気温は17度
尾花沢のスイカもいいのですが、北海道のデカイ西瓜も見つけました

かなりダカイ
値段は不明です

すいかはお昼から食べられないので
お昼はどんぶりをいただきました