プロフィール
週末のプリンス
週末のプリンス
週末のプリンスと名のっていますが、プリンスの身分ではありません。願望ですのであしからず(*^。^*)
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE

2009年11月08日

新三郷のららぽーとへ

東京の木々も色づき、冬物の服が欲しいかということで

ちょと出かけてみました

行き先は、新三郷の「ららぽーと」

ここのお店は、新三郷の再開発で出来たところです

ららぽーとを中心に、IKEAとコストコがあります

新三郷のららぽーとへ

ここのららぽーと来た理由としては、「H&M」と「ZARA」が

入っていることと、おいしいものを食べるためです

しかし、ここは新しいだけで無く、TVなどで取り上げていることもあり

駐車場に辿り着くまでかなり渋滞が大変で、入るまで40分~50分ほど

かかりました

駐車場の横には、「夢空間」のダイニング車両が

新三郷のららぽーとへ

新三郷のららぽーとへ

買物の前に腹ごしらえ

新三郷のららぽーとへ

場所はこちらで探してみると2F中央

新三郷のららぽーとへ

選んだお店は大人チームが「船場カリー」

子供チームが「標津いくら丼うえだ」

新三郷のららぽーとへ

待つことしばしでベルが鳴り出来上がりです

「船場カリー」のすじカリー(片方は辛口)

新三郷のららぽーとへ

黒いのはイカ墨とのことです

新三郷のららぽーとへ

味は辛いながらも甘くて深くて、おいしいカレーです

「標津うえだ」のいくら丼の方もベルが鳴り呼び出しです

新三郷のららぽーとへ

新三郷のららぽーとへ

こちらは、すごい量のいくらがのっています

綺麗な綺麗な北海道産のいくらがたっぷりと

新三郷のららぽーとへ

みんなでおいしく頂きました

食事の後はお買いものということで「H&M」や「ZARA」へ

新三郷のららぽーとへ

値段は庶民的ですが

お気に入りがなく

実際に買ってきたものは「ユニクロ」でした

「ユニクロ」であれば近所にもあります

買物はこんな感じの時が多いような気がしますface07



同じカテゴリー(ランチ)の記事画像
大トロ、中トロ、赤身
松・幕の内弁当
金のテリヤキ
東京ラーメンショー2011
富津の貝柱丼
五穀 青空定食
同じカテゴリー(ランチ)の記事
 大トロ、中トロ、赤身 (2012-01-10 21:10)
 松・幕の内弁当 (2012-01-09 10:08)
 金のテリヤキ (2012-01-05 21:04)
 東京ラーメンショー2011 (2011-11-03 21:31)
 富津の貝柱丼 (2011-11-03 07:32)
 五穀 青空定食 (2011-10-29 14:23)

Posted by 週末のプリンス at 07:44│Comments(7)ランチ
この記事へのコメント
もう
うまそうな ものばかりで~

全部の勘定 イクラカリー?
Posted by  ひよこ隊  at 2009年11月08日 09:33
一日、遊べる所ですね

昔、船橋のららぽーとに行きました
Posted by ゆきんこ at 2009年11月08日 09:46
すごいメニューですね!

黒いカリーにそそられます(笑)
Posted by 楽天親父楽天親父 at 2009年11月08日 10:39
私も黒いカレーいただいてみたいです
いろんなメニューがそれぞれ楽しめていいですね
Posted by らんららん♪ at 2009年11月08日 11:07
フードコートの店舗のラインアップも凄いですな(汗
流石は郊外の大規模店舗ならではですね。

個人的にはランチだけで来ても楽しいかも、、、
Posted by ざいご at 2009年11月08日 18:40
週末のプリンスさん こんばんわ~

魅力的なお店がいっぱい うらやましいです~ 
 (=^ー^=)
のぞいてみたいな~

冬物の服、出番だのぉ~
Posted by えびまつりえびまつり at 2009年11月08日 20:47
ひよこ隊さん
ゆきんこさん
楽天親父さん
らんららん♪ さん
ざいごさん
えびまつりさん

ご無沙汰していました
仕事が忙しく更新できずにいました
(かなり反省)
しばらくこの状態が続きそうなので
こんな感じが続くかと思います。

本当にコメントありがとうございます。

 
Posted by 週末のプリンス at 2009年12月27日 16:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。