2009年01月25日
寒鱈まつり in 東京
おはようございます
今日の東京の天気は快晴で、朝は結構冷え込んでいます
本当は、舞浜へでも行きたいところですが
インフルエンザあがりの大王様もいるので
今日はおとなしく自宅で過ごしています
ひまわりさんのブログでも紹介されていますが
http://nonribito.n-da.jp/e67721.html
実は、東京でも寒鱈まつりが毎年開催されています
2年前位にいきましたが、結構混んでいます(天気にもよりますが)
寒鱈汁を食べるには午前中にいったほうがよさそうです
寒鱈まつりが開催される江戸川区は鶴岡市と姉妹都市になっているようで
鶴岡市の東京事務所があるくらいです
よって、このイベントの正式名称は「鶴岡寒鱈まつり in 東京」になっていて
今年は2月11日(祝日)に開催です
場所は「東京都江戸川区船堀」です
電車の場合は、都営新宿線「船堀駅」下車 南口下車
まつりが開催される広場の風景はこんな感じです→ 「Google Map」
車の場合は、船堀タワーの駐車場もありますが、
ダイエーの駐車場がよろしいかと思います→ 「Googele Map」
当日は庄内のミニ物産店のようになり、
おしいものがありますので関東在住の方は是非お越し下さい
ちなみに私は2月9日~10日は出張で、
寒鱈汁が確実に食べられる午前中までにここにたどり着けるか微妙です
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
本日のおまけ
昨日食べたケーキです

おいしくいただきました(*^。^*)
今日の東京の天気は快晴で、朝は結構冷え込んでいます
本当は、舞浜へでも行きたいところですが
インフルエンザあがりの大王様もいるので
今日はおとなしく自宅で過ごしています
ひまわりさんのブログでも紹介されていますが
http://nonribito.n-da.jp/e67721.html
実は、東京でも寒鱈まつりが毎年開催されています
2年前位にいきましたが、結構混んでいます(天気にもよりますが)
寒鱈汁を食べるには午前中にいったほうがよさそうです
寒鱈まつりが開催される江戸川区は鶴岡市と姉妹都市になっているようで
鶴岡市の東京事務所があるくらいです
よって、このイベントの正式名称は「鶴岡寒鱈まつり in 東京」になっていて
今年は2月11日(祝日)に開催です
場所は「東京都江戸川区船堀」です

まつりが開催される広場の風景はこんな感じです→ 「Google Map」

ダイエーの駐車場がよろしいかと思います→ 「Googele Map」
当日は庄内のミニ物産店のようになり、
おしいものがありますので関東在住の方は是非お越し下さい

ちなみに私は2月9日~10日は出張で、
寒鱈汁が確実に食べられる午前中までにここにたどり着けるか微妙です
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
本日のおまけ
昨日食べたケーキです

おいしくいただきました(*^。^*)
Posted by 週末のプリンス at 11:01│Comments(18)
│その他
この記事へのコメント
こっちで行けないから
東京で寒鱈食べちゃおうかな~笑
娘と・・・(^^)
東京で寒鱈食べちゃおうかな~笑
娘と・・・(^^)
Posted by チロル at 2009年01月25日 11:30
東京の知り合いに教えてあげたいですのー♪
Posted by アド at 2009年01月25日 12:46
庄内弁しゃべてくいんなんがなぁー?(・・?)
in東京だばしゃべんねよの
酒田のんだ!ご一行様ののぼりもらわぬばねの
(≧▼≦)
in東京だばしゃべんねよの
酒田のんだ!ご一行様ののぼりもらわぬばねの
(≧▼≦)
Posted by 酒田娘 at 2009年01月25日 15:25
庄内の冬の名物ドンガラ汁が、東京でも食べられるなんて嬉しい事です(^^)
もっと宣伝してください♪
もっと宣伝してください♪
Posted by なっちゃん
at 2009年01月25日 15:31

チロルさん
こんにちわ
東京でも寒鱈ありますよ
でも、すごい人になります
多分、雪の心配は無いかも
こんにちわ
東京でも寒鱈ありますよ
でも、すごい人になります
多分、雪の心配は無いかも
Posted by 週末のプリンス
at 2009年01月25日 16:27

アドさん
こんにちわ
是非お知り合いの方に教えて下さい
1500食限定のようですので
お早めに!
こんにちわ
是非お知り合いの方に教えて下さい
1500食限定のようですので
お早めに!
Posted by 週末のプリンス
at 2009年01月25日 16:28

酒田娘さん
こんにちは!
「酒田のんだ!ご一行様」
いいかもしれませんね(笑)
こんにちは!
「酒田のんだ!ご一行様」
いいかもしれませんね(笑)
Posted by 週末のプリンス
at 2009年01月25日 16:31

なっちゃん
こんにちは
は~い
いっぱい宣伝しておきます
でも本場の食べてみたいですね(*^_^*)
こんにちは
は~い
いっぱい宣伝しておきます
でも本場の食べてみたいですね(*^_^*)
Posted by 週末のプリンス
at 2009年01月25日 16:32

えぇ~!おどろきました (・0・*)/
東京で「寒鱈まつり」が !!
ケータイで、
「寒だら」って 変換すると、
「噛んだら」 って 出てくるので・・
まだまだ ダナっ!
って 思っていたんです。。
これから 浸透していくかな (*^ー^*)/
東京で「寒鱈まつり」が !!
ケータイで、
「寒だら」って 変換すると、
「噛んだら」 って 出てくるので・・
まだまだ ダナっ!
って 思っていたんです。。
これから 浸透していくかな (*^ー^*)/
Posted by えびちゃん at 2009年01月25日 16:46
えびちゃん
こんばんは
そうなんです
東京でも寒鱈なんです
でもスーパーには、
山形のように鍋の材料は売っていません
みんなのブログ見ていると、ものすごく食べたくなります(*^_^*)
こんばんは
そうなんです
東京でも寒鱈なんです
でもスーパーには、
山形のように鍋の材料は売っていません
みんなのブログ見ていると、ものすごく食べたくなります(*^_^*)
Posted by 週末のプリンス
at 2009年01月25日 18:10

東京の「寒鱈まつり」ですか~♪
一時期関西に住んでいた時分、
ドコを探してもタラが手に入りませんでした。
魚屋で簡単に手に入る今は、とても幸せです☆
少しお高いですが・・・(^_^;)
一時期関西に住んでいた時分、
ドコを探してもタラが手に入りませんでした。
魚屋で簡単に手に入る今は、とても幸せです☆
少しお高いですが・・・(^_^;)
Posted by はらほろ
at 2009年01月25日 18:11

ナイス情報ありがとうございます♪
船堀は、何度か行った事があります!!
タワーホール船堀から東京タワーが
見えて、感動しました(*^_^*)
船堀は、何度か行った事があります!!
タワーホール船堀から東京タワーが
見えて、感動しました(*^_^*)
Posted by ぴあのマーチ♪ at 2009年01月25日 18:52
えー!)^o^(
東京でも、寒鱈まつり、あったなんて!!びっくり!
東京でも、食べれるのいいですね!(^-^)
東京でも、寒鱈まつり、あったなんて!!びっくり!
東京でも、食べれるのいいですね!(^-^)
Posted by える☆ at 2009年01月25日 19:45
はらほろさん
こんばんは
スーパーの魚屋さんには
鱈は出てきます
でも、山形のような感じでは無いですね
「あんこうだ」と結構豊富ですね
こんばんは
スーパーの魚屋さんには
鱈は出てきます
でも、山形のような感じでは無いですね
「あんこうだ」と結構豊富ですね
Posted by 週末のプリンス at 2009年01月25日 20:08
ぴあのマーチさん
こんばんは
そうです
船堀タワーの反対側で開催されます
でも、なんであそこにタワーがあるのか
不思議です(^u^)
こんばんは
そうです
船堀タワーの反対側で開催されます
でも、なんであそこにタワーがあるのか
不思議です(^u^)
Posted by 週末のプリンス at 2009年01月25日 20:10
える☆さん
こんばんはです
東京もで開催されるのですよ
すごい人気があるようで
どんがら汁の他にいろいろと食べる
ことができますよ(*^_^*)
ふるまい餅もあります(*^_^*)
こんばんはです
東京もで開催されるのですよ
すごい人気があるようで
どんがら汁の他にいろいろと食べる
ことができますよ(*^_^*)
ふるまい餅もあります(*^_^*)
Posted by 週末のプリンス at 2009年01月25日 20:12
寒鱈、ぜひ食べに行ってください(^-^)
私は鶴岡にも酒田にも行かないでしまいました(T_T)
残すは由良の寒鱈まつりのみ(^_^)v
私は鶴岡にも酒田にも行かないでしまいました(T_T)
残すは由良の寒鱈まつりのみ(^_^)v
Posted by 鶴ニイさん at 2009年01月25日 21:20
鶴ニイさん
遅くなりました
写真みると
雪の中で食べるのもおいしそうですが
天気あれると大変でうそうすね
由良の逃したら、東京へお越し下さいませ(*^。^*)
遅くなりました
写真みると
雪の中で食べるのもおいしそうですが
天気あれると大変でうそうすね
由良の逃したら、東京へお越し下さいませ(*^。^*)
Posted by 週末のプリンス at 2009年01月31日 11:53
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。