プロフィール
週末のプリンス
週末のプリンス
週末のプリンスと名のっていますが、プリンスの身分ではありません。願望ですのであしからず(*^。^*)
※カテゴリー別のRSSです
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年01月10日

大トロ、中トロ、赤身


並んだお店は「すしざんまい」さんの「築地別館」

並ぶこと約15分程度で店内へ

店内の椅子で5分ほど待って

2階のカウンターへicon14

最初に頼んだものは、キャンペーンメニューの

本マグロ5貫握り

「大とろ」

「中とろ」

「赤身」



「あぶりトロ」



「トロにく手巻き」

その後は

「上あなご」

「かんぱち」

「たまご」・・・・・・

いろいろ頼んでおいしく頂いてきました

久々の廻らないお寿司はやっぱりおいしいです

今度は、本マグロのどんぶりものいいですねface02
  


Posted by 週末のプリンス at 21:10Comments(0)ランチ

2012年01月09日

松・幕の内弁当

昨日のランチはHottoMotto

今、AKBが「ガッツリ。」girl

ロースかつ弁当、ダブルロースかつ弁当のCMをしてみます

ロースかつ弁当と思ったのですが

この日は「幕の内弁当」の気分なので

急きょ、幕の内弁当に変更ですface06

幕の内も 松 竹 梅 の3種類あるが

100円引きクーポンがあったので

松にしてみましたface01



煮物系が中心のあっさりと豪華に仕上がったお弁当です



定番メニューの中では一番高いメニューなので

ちょっと贅沢した気分ですicon12

機会があれば食べてみて下さいicon22

http://www.hottomotto.com/

  


Posted by 週末のプリンス at 10:08Comments(4)ランチ

2012年01月05日

金のテリヤキ

新年早々のランチは豪華に

というこで「金のテリヤキ」をいただいてみました



ちょっと高いですが

日本人好みの味がいい感じです

みなさんの初ランチは何でしたか?


  


Posted by 週末のプリンス at 21:04Comments(8)ランチ

2011年11月03日

東京ラーメンショー2011

駒沢公園で東京ラーメンショー2011が開催されいます。

ラーメン好きの私も参加しました。

http://www.ramenshow.com/

参加といっても、

場所は、近所のイトーヨーカドーicon17



その中でカップ麺になっているのは

コラボ企画



一風堂 × 蒙古タンメン中本  海鮮辛豚骨 112g  ¥198(税込)



蓋を開け



熱湯を入れて3分待ちます



お好みで香味オイルを入れていただきます



結構辛いですが、おいしいです。

辛いのが好きな方は、食べてみて下さい
  


Posted by 週末のプリンス at 21:31Comments(2)ランチ

2011年11月03日

富津の貝柱丼

先日、アクアライン経由で訪ねた場所は富津

ここは、ウインドサーフィンやパラサーフィンのメッカです。



風が強いため、かなり寒く感じます。

こんな中、サーフィンを楽しんでいる方が沢山いるのです。



今回の目的は、サーフィンでなくこちらです

同じようなお店が何件がありますが

選んだ店はこちらの「たかはし」さん



メニューは、海鮮系を中心にかなり豊富です



注文したのは、季節限定の「貝柱丼」 1200円(税込)



貝柱がぎっしりです

あさりの味噌汁も最高です



この日もおいしくいただきましたface02  


Posted by 週末のプリンス at 07:32Comments(0)ランチ

2011年10月29日

五穀 青空定食

今日の東京は、秋晴れicon01

空気も澄んでいて、気持ちい天気になっています

世の中はハロウイーンface01

我が家も収穫祭ということで、「五穀」さんにいってきました

前回は仙台のお店でしたが、今回は東京のお店です。

そしていただいたのは、「青空定食」1,280円(税抜)



五穀ごはん↓



肉豆腐↓



さばの紀州煮↓(梅干が入っています)


天ぷら↓


あさりの甘露煮とお新香↓


具たくさんの味噌汁↓


デザート↓(豆乳プリン)


さすがに、お腹いっぱいです。

ご馳走様でした  


Posted by 週末のプリンス at 14:23Comments(0)ランチ

2011年10月27日

海鮮丼(かいせんどん)

久々の海鮮丼

この日の海鮮丼は



お魚屋さんの海鮮丼です

仕入れが安いのか

リーズナブルにいただけます



お味噌汁と茶碗蒸しがついています

  


Posted by 週末のプリンス at 21:30Comments(0)ランチ

2011年10月25日

ちばき屋


この日のお昼は少し時間を遅らせて亀有にて

そう漫画で有名な亀有です

しばらくラーメンを食べていなかったので

「ちばき屋」さんでラーメンをいただくことに

チョイスしたものは、「焼豚支那そば」+煮たまご

 

麺は細めです



焼豚は厚切りのものが4枚(写真は隠れていてよく見えませんが)



「焼豚支那そば」が930円  煮たまごトッピングが+100円です

  


Posted by 週末のプリンス at 20:59Comments(4)ランチ

2011年10月23日

ゲソ天+かけうどん

食べていないと妙に食べたくなります

山形ではよくスーパーで買っていた「ゲソ天」

東京のスーパーではほとんど陳列されていることはありません



うどんには、たっぷりの生姜ですね



安くておいしくて、これが一番ですね
  


Posted by 週末のプリンス at 19:37Comments(4)ランチ

2011年10月21日

牛タン & ずんだシェーク


ちょっと前の話ですが、仙台空港付近を訪ねてみました。

津波の影響は大きく、ちょっと衝撃的でしたが

少しづつ元に戻ろうとしています

仙台といえば、ずんだ、牛タン

その定番のおいしいものをいただいてきました

http://www.pierthirty.co.jp/store/?c=zoom&pk=5



↑牛タンはママのチョイスです

仙台といえば、ずんだ

ずんだシェークを仙台空港でいただいてみました



おいしいのは何よりですね

  


Posted by 週末のプリンス at 22:12Comments(4)ランチ

2011年10月20日

トントロ丼


舞浜も秋一色です

そら真っ青

東京の空気も澄んできました



秋といえば

食欲

食欲といえば「どんぶり」

どんぶりといえば「トントロ丼」



イクスピアリの1階のフードコートで頂けますface02

  


Posted by 週末のプリンス at 22:17Comments(0)ランチ

2010年10月17日

スウェーデンのランチ

この日は、IKEAに

ここのカフェテリアは、北欧仕様です

サーモンとミートボールを中心のメニューになっています

http://www.ikea.com/jp/ja/store/funabashi/restaurant



この日は、定番のサーモンマリネにクロワッサンをいただきました



ビールが飲みたかったのですが

この日は我慢face04



ここのカフェテリアの家具はすべて自社の商品

トイレの小物まで値段と商品説明が付いています

徹底しているという感じです

食器類や安くシンプルなものばかり

我家の食卓にも北欧が浸食してきています

  


Posted by 週末のプリンス at 09:34Comments(0)ランチ

2010年01月09日

まぐろ人

 

この日は、「まぐろ人」というお店でいただくことに

早い話が、魚屋さんのお店です
http://www.magurobito.com/

回転寿司のエリアとテーブルのエリアがあり



我家は定食をいただく予定だったのでテーブルエリアへ



名前を書いて40分位でしょうか?

お店の中はこんな感じです





そして注文したものは

ちらし寿司と天丼です
(天丼は時間がかかりますがといわれましたが)

ちらし寿司は5分程度で出てきました





天丼はさらに20分ほど待って出てきました





寿司屋のこだわりの天丼です

写真ではわかりませんが

穴子と1匹分(ふたつにして)

海老2本

獅子唐2本

茄子

お餅

(もっと入っていましたが忘れました)


この日もおいしくいただいて

ごちそうさまです(●^o^●)
  


Posted by 週末のプリンス at 20:20Comments(2)ランチ

2009年11月08日

新三郷のららぽーとへ

東京の木々も色づき、冬物の服が欲しいかということで

ちょと出かけてみました

行き先は、新三郷の「ららぽーと」

ここのお店は、新三郷の再開発で出来たところです

ららぽーとを中心に、IKEAとコストコがあります



ここのららぽーと来た理由としては、「H&M」と「ZARA」が

入っていることと、おいしいものを食べるためです

しかし、ここは新しいだけで無く、TVなどで取り上げていることもあり

駐車場に辿り着くまでかなり渋滞が大変で、入るまで40分~50分ほど

かかりました

駐車場の横には、「夢空間」のダイニング車両が





買物の前に腹ごしらえ



場所はこちらで探してみると2F中央



選んだお店は大人チームが「船場カリー」

子供チームが「標津いくら丼うえだ」



待つことしばしでベルが鳴り出来上がりです

「船場カリー」のすじカリー(片方は辛口)



黒いのはイカ墨とのことです



味は辛いながらも甘くて深くて、おいしいカレーです

「標津うえだ」のいくら丼の方もベルが鳴り呼び出しです





こちらは、すごい量のいくらがのっています

綺麗な綺麗な北海道産のいくらがたっぷりと



みんなでおいしく頂きました

食事の後はお買いものということで「H&M」や「ZARA」へ



値段は庶民的ですが

お気に入りがなく

実際に買ってきたものは「ユニクロ」でした

「ユニクロ」であれば近所にもあります

買物はこんな感じの時が多いような気がしますface07
  


Posted by 週末のプリンス at 07:44Comments(7)ランチ

2009年11月03日

札幌 月見軒

おはようございます

昨夜は東京も冷たい雨icon03

今日も天気が悪いのかと思って

カーテンを開けると見事な快晴icon01

空気も乾いていて冬の青空のような感じです

こんな寒い日はラーメンに限りますface02

訪れた場所は、札幌「月見軒」

でも札幌ではなく、東京都内です



こちらが醤油ラーメン↓



私は「味噌ラーメン」↓



大盛りも同じ値段でお得に頂きました



寒い日は、ラーメンいいですね(*^。^*)

  


Posted by 週末のプリンス at 21:23Comments(10)ランチ

2009年11月01日

お弁当作成

またまた、ご無沙汰しています

ここ最近かなり忙しい状態で更新が停滞ぎみです

久々の更新になってしまいました(反省)


(先週の日曜日の話ですが)

我の息子は休みの日になると

お弁当を持って近所の公園の遊びに行く

そして今日もその日だが

ママが諸事情(冠婚葬祭らしきもの)あって前日から不在

しかたがないのでコンビニの弁当でもと思いましたが

がんばって作ってみました

何年ぶりのお弁当作成でしょうか?

普通のお弁当箱に入れようとすると

おかずも指定

「卵焼き」と「ウインナー」に「鮭わかめのおにぎり」で

果物は「りんご」とのこと

そしてお弁当箱でなく、ジップロック(Ziploc)に入れてとのこと

どうも、友達同士で簡単なものでとう申し合わせのようである

言われるがままに作ってみました



まあ、こんなものでしょうか?

外で、友達と1日中遊ぶの楽しいようです(●^o^●)

自分もこんな頃あったような?

そして、私と娘は近所のスーパーまで

この日のランチはリンガーハットの「野菜たっぷりちゃんぽん」



7種類の国産野菜が“480g”入っているそうです。

結構、ボリュームがりました。

健康な感じになりましたface02

  


Posted by 週末のプリンス at 12:11Comments(12)ランチ

2009年09月12日

マックのコーヒーが

今日のランチは買物ついでにマクドナルド

ひさびさのマクドナルド

定番の「クォーターパウンダー・チーズ」face02



ドリンクは「ホットコーヒー」face01



ここまではいつもと同じですが

ふたが開かない

異常にふたが硬い

飲み口が開かない



よーく見てみると

2枚重ね



こんなこともあるのですね



  


Posted by 週末のプリンス at 14:52Comments(4)ランチ

2009年09月10日

地鶏バーガー

こんばんわです

普通の年だと

「残暑厳しい・・・・・」などど、あいさつが必要ですが

今年の9月は想定以上に涼しい9月ですface01

先週の週末の写真ですが

娘のものすごいリクエストでモスへ行ってきました

最初のお届けは「ドリンク」





その次は「揚物」





そして「モスハンバーガー」



こちらが「チキン南蛮バーガー」



東京地区は「宮崎産地鶏」

東北地区は「南部地鶏」のようです

この日のランチもおいしくいただきました

急に涼しくなってきていますね


  


Posted by 週末のプリンス at 21:45Comments(6)ランチ

2009年09月06日

ハロウィンの直前に

TDRは夏イベントとはハロウィンの間

今日は比較的空いているだろうと思いランドへ

チロルさんぺこちゃん姉妹も来園のようです

この日の舞浜は快晴



駐車場からアンバサダーホテルを経由して

最初に遅めの腹ごしらえのためイクスピアリへ

(後でわかったのですが、姉妹はシェフミッキーだったようで
 中に入っている頃にここの前を通り過ぎた感じです)



イクスピアリでは恒例の朝市が

朝市といっても15時までやっています



この日の朝市は風林火山の山梨県



山梨といえば桃

ピーチ100%のジュース(実際はシャーベット)を

勧められたので思わず購入です

100円でした(安い・・・・)



りっぱなキャベツが100円で販売されています



思わず購入する方が多かったみたいです

そんな朝市の場所を通り過ぎ

本日の昼食会場はいつものイクスピアリのフードコート

遅めのランチだったので軽めにということで

これまた定番の権米衛のおにぎりを



「たこむすび」と「味噌黒豚にぎり」



おともは「トン汁」を



お腹をほどほどにして、いざランドへ



ランドは夏から秋への模様替え中

また少ないですが、一部のかぼちゃは既に設置されています



9月10日からのハロウィンに合わせるように

少しづつ秋色の飾り付けをしていきます

秋のTDRは一番活気づきますicon22

「んだ!」ブロガーの皆さま 是非お越し下さいface02

  


Posted by 週末のプリンス at 19:45Comments(16)ランチ

2009年08月30日

三元自然豚の豚しゃぶさっぱりカペリーニ

昨日の東京はひさびさに暑くなりました

最高気温は32度だったようですが

実際にはこれ以上になっていたような感じです

買物ついでにランチと取ることに

娘のリクエストでモスバーガーface01

スパイシーモスチーズにしようか?とか頭の中で考え

いざ、近所のモスへ向かうと駐車場もお店の中もいっぱいface07

この日はすぐにあきらめデニーズに予定変更です

すぐ駐車できましたが、お店の中はちょっと混んでいます

待つこと15分

最近、こってりしたものを食べ気味だし

この日の暑さも考え

「三元自然豚の豚しゃぶさっぱりカペリーニ」



カペリーニ = 極細のパスタで冷めたくしていただきます

あまり細いので、そーめんと区別がつかない感じでしょうか?

三元自然豚のしゃぶしゃぶはあっさりして

暑い日にはぴったりです



娘とママは締めくくりにこちらを



食べる前に写真撮るの忘れたので

食いかけですみません
  


Posted by 週末のプリンス at 07:54Comments(8)ランチ