2009年08月22日
げそ天うどん
今日の東京の天気は快晴
結構暑いです
残暑厳しい夏の週末になっています
そんな暑い中
今日のランチは「げそ天うどん」をいただきてきました
古式讃岐うどん「温や」さんの「かけうどん」と「げそ天」です

こちらのげそ天は結構太めです

小さい時よく食べた「げそ天」はこちらの方が近い味です
生姜と七味トウガラシをたくさん入れたためか
汗が止まりませんでした(暑~い)
そして、げそ天が続いています(●^o^●)

結構暑いです
残暑厳しい夏の週末になっています
そんな暑い中
今日のランチは「げそ天うどん」をいただきてきました
古式讃岐うどん「温や」さんの「かけうどん」と「げそ天」です

こちらのげそ天は結構太めです

小さい時よく食べた「げそ天」はこちらの方が近い味です
生姜と七味トウガラシをたくさん入れたためか
汗が止まりませんでした(暑~い)
そして、げそ天が続いています(●^o^●)
2009年08月02日
誕生35周年
おはようございます

昨日のランチですが、デニーズが誕生35周年ということで
http://www.dennys.jp/dny/menu/flash/season.html?popup=820x795-s
ハンバーグを食べに行ってきました
メニューには「ビッグマウンテンバーグ」があり店員曰く
男性の方にお勧めです・・・・
メニューを見てみると 単品で 1234Kcal
ライス付けて、デザート頼んだら 2000Kcal超えてしまいそう
いくらなんで多すぎですね

まあ、現実の世界も戻って頼んだものは
子供達は、定番の「とろ~り卵とチーズオムライス」

ママさんは「和風ハンバーグ」

私は「メキシカン TACO ハンバーグ ライスプレート」

ファミレスは35年前からあったのですね
知らなかったです
みなさん35年前は何やっていましたか(*^。^*)
続きを読む

昨日のランチですが、デニーズが誕生35周年ということで
http://www.dennys.jp/dny/menu/flash/season.html?popup=820x795-s
ハンバーグを食べに行ってきました
メニューには「ビッグマウンテンバーグ」があり店員曰く
男性の方にお勧めです・・・・
メニューを見てみると 単品で 1234Kcal
ライス付けて、デザート頼んだら 2000Kcal超えてしまいそう
いくらなんで多すぎですね

まあ、現実の世界も戻って頼んだものは
子供達は、定番の「とろ~り卵とチーズオムライス」

ママさんは「和風ハンバーグ」

私は「メキシカン TACO ハンバーグ ライスプレート」

ファミレスは35年前からあったのですね
知らなかったです

みなさん35年前は何やっていましたか(*^。^*)
続きを読む
2009年07月26日
黒豚コロッケサンド
今日も太陽がギラギラです
東京の最高気温予想は32度ですが
もう少し上がりそうですね
我家では、朝からエアコンがフル稼働です
☆☆☆
話は変わりますが
昨日のお昼の様子です
暑いので、黒豚コロッケ(関係ないか?)

涼しくなるため、クリームあんぱん(こちらも効き目なし)


すごい生クリーム

くれぐれもマクドナルドのパンではありませんのでご了承下さい
ところで
みなさんのお宅の夏休みの予定は決まりましたか?
我家も計画立案中です(●^o^●)

東京の最高気温予想は32度ですが
もう少し上がりそうですね
我家では、朝からエアコンがフル稼働です
☆☆☆
話は変わりますが
昨日のお昼の様子です
暑いので、黒豚コロッケ(関係ないか?)

涼しくなるため、クリームあんぱん(こちらも効き目なし)


すごい生クリーム

くれぐれもマクドナルドのパンではありませんのでご了承下さい
ところで
みなさんのお宅の夏休みの予定は決まりましたか?
我家も計画立案中です(●^o^●)
2009年07月20日
ごくせん THE MOVE
昨日は久々の映画に
場所は豊洲のららぽーとにある「ユナイテッドシネマ」
映画の前に腹ごしらえが必要なので
まずは、フードコートで腹ごしらえ
私は「キーマカレー」


子供達は「カルボナーラ」

ママの写真撮るの忘れた
お腹が十分満たされたが満たされたが
ポップコーンを購入して
見た映画は「ごくせん THE MOVE」
映画にはなぜか犬がいます

映画館で見るのは1年ぶりでしょうか?
大人の分は「ポイント」の交換なので無料です
子供の分のみ購入してみました

最近の映画館の中はおしゃれなんですね


以外にも涙の出るシーンがあり
楽しい2時間でした(●^o^●)


この後、実はランドまで「クラブモンスターズインク 笑いってクール」の
抽選へ行ってきました

まあ、これまで3回ほど「ハズレ」
あきらめモードで抽選すると

続きを読む
場所は豊洲のららぽーとにある「ユナイテッドシネマ」
映画の前に腹ごしらえが必要なので
まずは、フードコートで腹ごしらえ
私は「キーマカレー」


子供達は「カルボナーラ」

ママの写真撮るの忘れた
お腹が十分満たされたが満たされたが
ポップコーンを購入して
見た映画は「ごくせん THE MOVE」
映画にはなぜか犬がいます

映画館で見るのは1年ぶりでしょうか?
大人の分は「ポイント」の交換なので無料です
子供の分のみ購入してみました

最近の映画館の中はおしゃれなんですね


以外にも涙の出るシーンがあり
楽しい2時間でした(●^o^●)


この後、実はランドまで「クラブモンスターズインク 笑いってクール」の
抽選へ行ってきました

まあ、これまで3回ほど「ハズレ」
あきらめモードで抽選すると

続きを読む
2009年07月17日
ごくせんの映画
暑かった
34度位の中を歩くとさすがに汗だく
こんな中、汐留まで
日テレの前には「ごくせん」の大看板が

なぜかこの日のお昼は
おむすび「権米衛」
ゆっくり食べようと浜離宮庭園

http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index028.html
知らなかった
この公園は有料でした

なぜか、2回続いて
おむすび「権米衛」です
おいしいですが
毎日、暑いですね

34度位の中を歩くとさすがに汗だく

こんな中、汐留まで
日テレの前には「ごくせん」の大看板が

なぜかこの日のお昼は
おむすび「権米衛」
ゆっくり食べようと浜離宮庭園

http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index028.html
知らなかった
この公園は有料でした


なぜか、2回続いて
おむすび「権米衛」です

おいしいですが
毎日、暑いですね
2009年07月12日
スイカ66キロ
☆☆☆
今日の東京の天気はくもり
梅雨も中休みというところでしょうか?
暑さもそんなにも厳しくなく
いい感じの天気です
☆☆☆
そんなくもり空の中

昨日は舞浜まで出かけてみました
舞浜のイクスピアリでは
三崎の朝市

なぜかマグロが売られています
そして新鮮な地元の農産物が
ミニとうがんは1ケ150円

すいかもあります

キョンシーメロンではなく「キンショーメロン」です

トマトも安いです

そして超巨大スイカ なんと66キロ

朝市会場を散策して(といっても12時を過ぎています)
お昼御飯を仕入れ
今日のランチ会場は
恒例のランドのピクニック広場です

今日は おむすび「権米衛」で購入しました

惣菜は「柿安ダイニング」で鳥カラとホタテクリームコロッケを


<< いつも同じようなお昼ですみません >>
そして、食事の後はこれです
夏のイベント

ランドでは、7月8日からクール・ザ・ヒートが始まっています
http://dream.tokyodisneyresort.co.jp/summer2009/tdl/cooltheheat/index.html
お越しになる場合は、ずぶ濡れになってもいい服装でお越しください
なお、今年初のクール・ザ・ヒートは水量が多くなっていますのでご注意下さい
夏はこれがいいですね
詳細は近日中に、別サイト「舞浜の空」で報告します
今日の東京の天気はくもり
梅雨も中休みというところでしょうか?
暑さもそんなにも厳しくなく
いい感じの天気です
☆☆☆
そんなくもり空の中

昨日は舞浜まで出かけてみました
舞浜のイクスピアリでは
三崎の朝市

なぜかマグロが売られています
そして新鮮な地元の農産物が
ミニとうがんは1ケ150円

すいかもあります

キョンシーメロンではなく「キンショーメロン」です

トマトも安いです

そして超巨大スイカ なんと66キロ

朝市会場を散策して(といっても12時を過ぎています)
お昼御飯を仕入れ
今日のランチ会場は
恒例のランドのピクニック広場です

今日は おむすび「権米衛」で購入しました

惣菜は「柿安ダイニング」で鳥カラとホタテクリームコロッケを


<< いつも同じようなお昼ですみません >>
そして、食事の後はこれです
夏のイベント

ランドでは、7月8日からクール・ザ・ヒートが始まっています
http://dream.tokyodisneyresort.co.jp/summer2009/tdl/cooltheheat/index.html
お越しになる場合は、ずぶ濡れになってもいい服装でお越しください

なお、今年初のクール・ザ・ヒートは水量が多くなっていますのでご注意下さい

夏はこれがいいですね

詳細は近日中に、別サイト「舞浜の空」で報告します

2009年07月03日
COCO'S カレーフェアー
先週の日曜の話ですが
久々にココスに行ったら、カレーフェアーをやっていました
http://menu.cocos-jpn.co.jp/moreaboutus/index.html
カレーなら7日続いても問題無い私ですので
連日のカレーでもおいしいカレーを見つけると思わず
頼んでします
最初にドリンクバーのカプチーノ

そして最初に運ばれてきたのは、娘オーダーのハンバーグ

そして、ママチョイスのココス ビーフハンバーグステーキ(和風ステーキソース)


すごいボリュームです お昼からママはすごいです
そして、私が頼んだ「タイグリーン シュリンプバジルカレー」




結構辛いけどココナッツミルクがマイルドに
この味大好きです(*^。^*)
カレーを食したあとは、ゆっくりとティータイムということで
ココスのドリンクバーを堪能してみました
普通はコーヒーサーバーだけで終わりますが
この日はこちらを試してみました

種類は16種類あります
この中から私が選んだのはこちら

娘が選んだのがこちら


砂時計を見ながら待つこと2~3分

ゆっくりといい感じでティータイムです
そして、最後の仕上げはこちらです


「抹茶のフォンダンショコラ」
私は一口だけいただいて、あとは女性陣がいただきました
ひさびさのココス
ドリンクバーはメニューは知らぬ間に増えている感じですね(●^o^●)
久々にココスに行ったら、カレーフェアーをやっていました
http://menu.cocos-jpn.co.jp/moreaboutus/index.html
カレーなら7日続いても問題無い私ですので
連日のカレーでもおいしいカレーを見つけると思わず
頼んでします
最初にドリンクバーのカプチーノ

そして最初に運ばれてきたのは、娘オーダーのハンバーグ

そして、ママチョイスのココス ビーフハンバーグステーキ(和風ステーキソース)


すごいボリュームです お昼からママはすごいです
そして、私が頼んだ「タイグリーン シュリンプバジルカレー」




結構辛いけどココナッツミルクがマイルドに
この味大好きです(*^。^*)
カレーを食したあとは、ゆっくりとティータイムということで
ココスのドリンクバーを堪能してみました
普通はコーヒーサーバーだけで終わりますが
この日はこちらを試してみました

種類は16種類あります
この中から私が選んだのはこちら

娘が選んだのがこちら


砂時計を見ながら待つこと2~3分

ゆっくりといい感じでティータイムです
そして、最後の仕上げはこちらです


「抹茶のフォンダンショコラ」
私は一口だけいただいて、あとは女性陣がいただきました
ひさびさのココス
ドリンクバーはメニューは知らぬ間に増えている感じですね(●^o^●)
2009年06月27日
彩り夏野菜カレー
今日の東京の天気は晴れ
気温もどんどんあがり30度を超え暑い一日でした
暑いときにはカレーということで
今日のランチはデニーズで「彩り夏野菜カレー」をいただきました

ドリンクのセットを頼むと無料でトッピングサービスがあります
私はチーズのトッピングを

こちらは温泉たまごのトッピングです

彩り夏野菜カレー
あっさりと夏にあうメニューです
今日もおいしくランチをいただきました
気温もどんどんあがり30度を超え暑い一日でした
暑いときにはカレーということで
今日のランチはデニーズで「彩り夏野菜カレー」をいただきました

ドリンクのセットを頼むと無料でトッピングサービスがあります
私はチーズのトッピングを

こちらは温泉たまごのトッピングです

彩り夏野菜カレー
あっさりと夏にあうメニューです
今日もおいしくランチをいただきました

2009年06月14日
490円セット
今日のランチはいつものフードコート
そして、マクドナルドの携帯クーポンで490円セットを
(6月13~14日限定のクーポン)
なぜかものすごくお得なセットです
セットの中身は

・クオーターパウンダーチーズ
・ドリンクM
・ポテトS
・チキンマックナゲット
この4品で490円です

お得なセットがあるとついつい注文してしまいます
キャンペーンに、だまされていると知りつつ
かなりの小市民と自分自身で感じながら
おいしく、お腹が満たされるのが一番ですね
そして、マクドナルドの携帯クーポンで490円セットを
(6月13~14日限定のクーポン)
なぜかものすごくお得なセットです

セットの中身は

・クオーターパウンダーチーズ
・ドリンクM
・ポテトS
・チキンマックナゲット
この4品で490円です

お得なセットがあるとついつい注文してしまいます
キャンペーンに、だまされていると知りつつ

かなりの小市民と自分自身で感じながら

おいしく、お腹が満たされるのが一番ですね

2009年06月14日
汐留ラーメン(日清)
昨日の写真ですが
おもむろに我家のカップラーメン倉庫から持ってきた
(実際には単なる置き場所です)
娘がお昼に食べた「カップヌードル」

その名前は「汐留らーめん汐留味」
http://www.nissinfoods.co.jp/product/p_2269.html?ref_page=srch&kw=汐留

私は食べていないのでわかりませんが

「汐留味」とはどんな味なんだろう?
おもむろに我家のカップラーメン倉庫から持ってきた
(実際には単なる置き場所です)
娘がお昼に食べた「カップヌードル」

その名前は「汐留らーめん汐留味」
http://www.nissinfoods.co.jp/product/p_2269.html?ref_page=srch&kw=汐留

私は食べていないのでわかりませんが

「汐留味」とはどんな味なんだろう?
2009年06月07日
三元自然豚のとんかつサンド
昨日のランチですが久々に近所に近所のファミレスへ
思わずこの言葉に弱い自分がいます
その言葉は「三元豚」

思わず注文してしまいました
かなりボリュームがあるとんかつサンドです

http://www.dennys.jp/dny/menu/dennys/bread/bread-090226-002.html
かなりおいしくいただきました(●^o^●)
空港とかでとんかつサンド食べる時ありますが
熱々のとんかつサンドは全然違いますね

かなりおいしいです

2009年06月05日
キーマカレー
この日のランチ
なぜか、おしゃれな場所でキーマカレーを

五穀米にキーマカレー
ヘルシーな感じのランチです
実は、訪問先へ行く時間調整する必要があったので
ここに入りました

お店の外観はこんなイタリアのような感じです

でも、お店の隣のお店は大きな鍋が

この場所がわかりますか?
かなり有名な場所です
ヒントはこれです

みなさん、このお店がある街はどこかわかりますか?
(*^。^*)
なぜか、おしゃれな場所でキーマカレーを

五穀米にキーマカレー
ヘルシーな感じのランチです
実は、訪問先へ行く時間調整する必要があったので
ここに入りました

お店の外観はこんなイタリアのような感じです

でも、お店の隣のお店は大きな鍋が

この場所がわかりますか?
かなり有名な場所です
ヒントはこれです

みなさん、このお店がある街はどこかわかりますか?
(*^。^*)
2009年05月30日
インドカレーうどん
朝方の雨の影響なのか
外出する気持ちが無くなってしまいました
買物はネットスーパーでお願いして
今日は一日巣ごもりです
そんな日のランチは
冷凍うどんで簡単カレーうどんにしました
以前のブログ→ビーフカレーうどん
今日のカレーはインドカレー

このレトルトのゆで時間はアバウトで、5分~7分と書いています
なぜ、2分も開きがあるのか?(疑問)

温まればインドカレーうどんの完成です

ピリ辛と讃岐うどんのこしが絶妙に合います
「インドカレーうどん」ちょっと響きは悪いですが
おいしいのが一番ですね
外出する気持ちが無くなってしまいました
買物はネットスーパーでお願いして
今日は一日巣ごもりです
そんな日のランチは
冷凍うどんで簡単カレーうどんにしました
以前のブログ→ビーフカレーうどん
今日のカレーはインドカレー

このレトルトのゆで時間はアバウトで、5分~7分と書いています
なぜ、2分も開きがあるのか?(疑問)

温まればインドカレーうどんの完成です

ピリ辛と讃岐うどんのこしが絶妙に合います
「インドカレーうどん」ちょっと響きは悪いですが
おいしいのが一番ですね

2009年05月30日
タイ政府認定レストラン
昨日のランチはタイ料理ということで
タイ国政府商務省認定レストランの「ティーヌン目黒店」へ
選んだメニューは「東京トムヤン」
トムヤンクンに中華めんを入れ鍋焼きにしたものです

見ただけで熱くて辛そう

前菜は、生春巻きなど

中にはアスパラ、ブロッコリー、カリフラワー、海老、ホタテetc.....
写真で見ると煮込むため中に埋まっていますが
実際にはこんな感じで具がたくさん入っています

熱々でおいしくいただきました
お店の外観はこんな感じです

熱く辛いものは、食べている時は汗が出ますが
暑くなる季節は逆に食べた後が涼しくないような気分になるので
いいかもしれません
ひさびさにトムヤンクンをおいしく頂きました
☆☆☆
東京の天気は雨
運動会の学校も結構あるようなので
残念な天気です
順延になると大変なんですよね
早く雨があがりますように
☆☆☆
タイ国政府商務省認定レストランの「ティーヌン目黒店」へ
選んだメニューは「東京トムヤン」
トムヤンクンに中華めんを入れ鍋焼きにしたものです

見ただけで熱くて辛そう


前菜は、生春巻きなど

中にはアスパラ、ブロッコリー、カリフラワー、海老、ホタテetc.....
写真で見ると煮込むため中に埋まっていますが
実際にはこんな感じで具がたくさん入っています

熱々でおいしくいただきました
お店の外観はこんな感じです

熱く辛いものは、食べている時は汗が出ますが
暑くなる季節は逆に食べた後が涼しくないような気分になるので
いいかもしれません
ひさびさにトムヤンクンをおいしく頂きました
☆☆☆
東京の天気は雨

運動会の学校も結構あるようなので
残念な天気です
順延になると大変なんですよね
早く雨があがりますように
☆☆☆
2009年05月24日
人が消えた
☆☆☆
今日の東京はいましがた雨が降りだしました
予報だと明日の朝まで雨のようです
☆☆☆
昨日のお昼はいつものように舞浜へ
イクスピアリがいつものように混みあっていません
こんなに空いている土曜日を見たのは初めてです
やはり、人ごみに出るのを控えている方々が多いのかな?
フードコートの中も待たずに座れる状態です
混みあいとしては、いつもの3~4割減というところでしょうか?
そして、イクスピアリのフォードコートで見つけた四文字熟語は

辞書によると
含哺鼓腹(がんぽこふく)
食物を口いっぱいにほおばり、腹鼓(はらつづみ)をうつように
民衆が豊かで平和な生活を楽しむことだそうです。
難しい四文字熟語ですね!
漢字検定の1級に出題されたことがあるとか無いとか?
確かにフードコートにはふさわしい言葉でしょうか(*^。^*)
難しいことはともかく
食べたものはこれです

クラシックバーガーセット

なんだかんだいってもどうしようもないので
我家はいつものように生活しようと思います
1日も早く、
含哺鼓腹(がんぽこふく)の状態になって欲しい限りです
今日の東京はいましがた雨が降りだしました

予報だと明日の朝まで雨のようです

☆☆☆
昨日のお昼はいつものように舞浜へ
イクスピアリがいつものように混みあっていません
こんなに空いている土曜日を見たのは初めてです
やはり、人ごみに出るのを控えている方々が多いのかな?
フードコートの中も待たずに座れる状態です
混みあいとしては、いつもの3~4割減というところでしょうか?
そして、イクスピアリのフォードコートで見つけた四文字熟語は

辞書によると
含哺鼓腹(がんぽこふく)
食物を口いっぱいにほおばり、腹鼓(はらつづみ)をうつように
民衆が豊かで平和な生活を楽しむことだそうです。
難しい四文字熟語ですね!
漢字検定の1級に出題されたことがあるとか無いとか?
確かにフードコートにはふさわしい言葉でしょうか(*^。^*)
難しいことはともかく
食べたものはこれです

クラシックバーガーセット

なんだかんだいってもどうしようもないので
我家はいつものように生活しようと思います
1日も早く、
含哺鼓腹(がんぽこふく)の状態になって欲しい限りです
2009年05月03日
銀だこ24ヶ
今日はいつの週末のように舞浜へ
お昼はイクスピアリで銀だことおにぎりを購入して
らんどのピクニックエリアへ

こんな箱に入っています

普通の銀だこは8ケ入りなので
その3倍の数です

親のチョイスはおにぎりを


ランドのピクニックエリアは春の花に囲まれて
最高の季節になっています

お昼はイクスピアリで銀だことおにぎりを購入して
らんどのピクニックエリアへ

こんな箱に入っています

普通の銀だこは8ケ入りなので
その3倍の数です

親のチョイスはおにぎりを


ランドのピクニックエリアは春の花に囲まれて
最高の季節になっています

2009年05月02日
気分だけ四国
GWは近所生活の我家では
気分だけ味わおうと
頑張っています(*^_^*)
今日のお昼は讃岐地方の特産をということで
讃岐うどんを戴きました
場所は讃岐国(香川県)ではなく
自宅から数百メートルのスーパーです
東京の皆様はどこかに出かけたのか
大型スーパーは休日とは思えないほど空いています
いつもよりは簡単にテーブルを確保しましたが
なぜか讃岐うどん屋さんだけ混んでいます
まあ、高速の渋滞とは比べられば全然空いています(*^。^*)
選んだものは定番のかけうどんにたっぷりの生姜とゴマ

サイドメニューはいつものゲソ天を

讃岐に行った気分で食べるとおいしいですね

汁が無いどんぶりを見れば
やるしかありません
そうです
恒例の
伏せ丼です

☆☆☆
温かさに誘われて
近所の庭の「あじさい」が咲き始めています

公園のあじさいはまだまだですが
お庭のあじさいは早いようです

気分だけ、鎌倉のあじさい寺かな(*^。^*)
気分だけ味わおうと
頑張っています(*^_^*)
今日のお昼は讃岐地方の特産をということで
讃岐うどんを戴きました
場所は讃岐国(香川県)ではなく
自宅から数百メートルのスーパーです

東京の皆様はどこかに出かけたのか
大型スーパーは休日とは思えないほど空いています
いつもよりは簡単にテーブルを確保しましたが
なぜか讃岐うどん屋さんだけ混んでいます
まあ、高速の渋滞とは比べられば全然空いています(*^。^*)
選んだものは定番のかけうどんにたっぷりの生姜とゴマ

サイドメニューはいつものゲソ天を

讃岐に行った気分で食べるとおいしいですね

汁が無いどんぶりを見れば
やるしかありません
そうです
恒例の
伏せ丼です

☆☆☆
温かさに誘われて
近所の庭の「あじさい」が咲き始めています

公園のあじさいはまだまだですが
お庭のあじさいは早いようです

気分だけ、鎌倉のあじさい寺かな(*^。^*)
2009年05月02日
気分だけ海外
☆☆☆
今日の東京の天気は快晴です
いい天気が続きますね
絶好の行楽日和ですが
高速道路は大渋滞のようです
移動中の皆様 お疲れさまです
☆☆☆
昨日のお昼の話しですが
我家のGWは近所散策
ということで
気分だけでも海外を味わうということから
インドネシア料理を戴いてきました
ママが選んだ「ジャンバラヤ」

私が選んだのは「ジャワカレー」


ココナッツ味であっさりとおいしいです
両方ともにランチメニューなのでウコンスープとコーヒーが付きます

コーヒーはジャワコーヒー(粉がそのまま入っていて沈んでから飲みます)


お店の天井の様子です

インドネシア旅行に行った気分でおいしくいただきました
お店の場所は、東京都江東区のららぽーと豊洲です
今日の東京の天気は快晴です

いい天気が続きますね
絶好の行楽日和ですが
高速道路は大渋滞のようです
移動中の皆様 お疲れさまです
☆☆☆
昨日のお昼の話しですが
我家のGWは近所散策
ということで
気分だけでも海外を味わうということから
インドネシア料理を戴いてきました
ママが選んだ「ジャンバラヤ」

私が選んだのは「ジャワカレー」


ココナッツ味であっさりとおいしいです
両方ともにランチメニューなのでウコンスープとコーヒーが付きます

コーヒーはジャワコーヒー(粉がそのまま入っていて沈んでから飲みます)


お店の天井の様子です

インドネシア旅行に行った気分でおいしくいただきました

お店の場所は、東京都江東区のららぽーと豊洲です
2009年04月12日
ロティズ・ハウス
今日の東京の天気は曇りの晴れ
朝方は晴れるかなと思う位に曇っていましたが
日中は快晴で
日向は暑い位の陽気でした
そんな中、25周年記念イベント最後の日曜日と思い
舞浜までいってきました
ランドに入る前に
まずは腹ごしらえ
今日のお昼は大王様のリクエストで
「ロティズ・ハウス」
先日紹介した、舞浜ビール工房です

この天気なので
どうしてもビール飲みたかったのですが


またまた、我慢我慢して
ランチ + サラダ&デザートバーにしました
最初にサラダを好きなだけ選んで

選んだランチのメインは「ローストリブサンド」です

ローストリブがたっぷり入っています

手で持って、ハンバーグのように!
パンも温かく、お肉もしっかり味がついてて
おいしいですね
しばらくすると、私たちのような家族が斜め前のテーブルにも
同じものを頼んで食べようとしています
なんと、そのパパさんとママさんは、なんとそのサンドをホークとナイフで
切り分け、食べています???????
なんと、お上品な・・・・
これの正しい食べ方はどちらなんだろう????
と考えるしだいです
まあ、こんなことはどうでもいいとして
デザートを選ぶことに


選んだものは

そしてこちらも

今日はメロンフェアということで、メロン系のケーキがたくさんありました
このメロンフェア
「サカタノタネ」さんとの共同イベントのようです
今日も動けなくなる位
たくさん食べてきました
おいしかったです
そして、満腹になったあとは
ランドの中を散策です

TDRも4月
今日からキャストのような方が(スーツ着て)
何組かに分かれランド中を案内されていました
新人キャストの研修初日というところでしょうか?
頑張って下さ~い
☆☆☆
夢の国の桜を撮影してきました。こちらからどうぞ→http://pokemon.n-da.jp/e80382.html
☆☆☆
朝方は晴れるかなと思う位に曇っていましたが
日中は快晴で

日向は暑い位の陽気でした

そんな中、25周年記念イベント最後の日曜日と思い
舞浜までいってきました
ランドに入る前に
まずは腹ごしらえ
今日のお昼は大王様のリクエストで
「ロティズ・ハウス」
先日紹介した、舞浜ビール工房です

この天気なので
どうしてもビール飲みたかったのですが


またまた、我慢我慢して
ランチ + サラダ&デザートバーにしました
最初にサラダを好きなだけ選んで

選んだランチのメインは「ローストリブサンド」です

ローストリブがたっぷり入っています

手で持って、ハンバーグのように!
パンも温かく、お肉もしっかり味がついてて
おいしいですね

しばらくすると、私たちのような家族が斜め前のテーブルにも
同じものを頼んで食べようとしています
なんと、そのパパさんとママさんは、なんとそのサンドをホークとナイフで
切り分け、食べています???????
なんと、お上品な・・・・
これの正しい食べ方はどちらなんだろう????
と考えるしだいです

まあ、こんなことはどうでもいいとして
デザートを選ぶことに


選んだものは

そしてこちらも

今日はメロンフェアということで、メロン系のケーキがたくさんありました
このメロンフェア
「サカタノタネ」さんとの共同イベントのようです
今日も動けなくなる位
たくさん食べてきました
おいしかったです
そして、満腹になったあとは
ランドの中を散策です

TDRも4月
今日からキャストのような方が(スーツ着て)
何組かに分かれランド中を案内されていました

新人キャストの研修初日というところでしょうか?
頑張って下さ~い

☆☆☆
夢の国の桜を撮影してきました。こちらからどうぞ→http://pokemon.n-da.jp/e80382.html
☆☆☆
2009年03月29日
舞浜地ビール工房
昨日のランチは
我家から一番近い「地ビールレストラン」です
場所はこちら↓
http://www.ikspiari.co.jp/harvestmoon/rotishouse/
本当であればここの定番のビール"ハーベスト・ムーン"を飲みたいのですが
この日はぐっと我慢して、ランチだけいただきました
私がいただいたものは「日替わりのフィッシュ」
今月は「サワラのムニエル」です

お魚の下には、にんじんや春野菜のサヤエンドウが添えられています

さわら 漢字で書くと 魚に春 「鰆」 まさに 春をイメージした魚料理です

パンの量も半端ではありません(おかわりもOKのです)

前菜、サラダ、ドリンク、デザートバーなどは、600円プラスで!

ゆっくりランチの後は、デザートとコーヒー(2杯)頂いてきました
我家のお子様も大満足のようです

くどいようですが本当はこのタンクで作られるものが飲みたかったのです

日差しが射すと、結構あたたかくなりますね
そして春になると
おかしな人たちも

イクスピアリの中に3両編成の電車が走っていました
これ、いったい何だったのだろう?
ちょっと、気になっています(*^_^*)
我家から一番近い「地ビールレストラン」です
場所はこちら↓
http://www.ikspiari.co.jp/harvestmoon/rotishouse/
本当であればここの定番のビール"ハーベスト・ムーン"を飲みたいのですが
この日はぐっと我慢して、ランチだけいただきました
私がいただいたものは「日替わりのフィッシュ」
今月は「サワラのムニエル」です

お魚の下には、にんじんや春野菜のサヤエンドウが添えられています

さわら 漢字で書くと 魚に春 「鰆」 まさに 春をイメージした魚料理です

パンの量も半端ではありません(おかわりもOKのです)

前菜、サラダ、ドリンク、デザートバーなどは、600円プラスで!

ゆっくりランチの後は、デザートとコーヒー(2杯)頂いてきました

我家のお子様も大満足のようです

くどいようですが本当はこのタンクで作られるものが飲みたかったのです


日差しが射すと、結構あたたかくなりますね
そして春になると
おかしな人たちも

イクスピアリの中に3両編成の電車が走っていました
これ、いったい何だったのだろう?
ちょっと、気になっています(*^_^*)