2012年02月12日
祝 開通
2012年2月12日10時
東京に新しい橋が開通しました
その橋「東京ゲートブリッジ」

我家も渡り初めに参加してきました

車車車・・・・・
すごい渋滞でしたが、通過するのに30分ほどかかったかな
それより驚いたのは
人人人・・・・・
徒歩で渡る人がたくさんいました
私も物好きですが、同じように方々がたくさんいます(*^_^*)
ちょうどお昼時でしたので、万豚記の厚切りチャーシュー黒ゴマ坦々麺を
いただきました

かなり、厚切りのチェーシューが入っていて
たっぷりの黒ゴマがのっています

今日もおいしくいただいきました
ご馳走様です(#^.^#)
東京に新しい橋が開通しました
その橋「東京ゲートブリッジ」

我家も渡り初めに参加してきました


車車車・・・・・
すごい渋滞でしたが、通過するのに30分ほどかかったかな
それより驚いたのは
人人人・・・・・
徒歩で渡る人がたくさんいました
私も物好きですが、同じように方々がたくさんいます(*^_^*)
ちょうどお昼時でしたので、万豚記の厚切りチャーシュー黒ゴマ坦々麺を
いただきました


かなり、厚切りのチェーシューが入っていて
たっぷりの黒ゴマがのっています

今日もおいしくいただいきました
ご馳走様です(#^.^#)
2012年01月09日
築地場外市場
今日は築地に行ってきました
市場は市場でも場外市場です
目的は、仕入れではなくおいしいものの物色です

築地といえば「マグロ」
1月5日の初せりで「5649万円」の高値がついたようです
それを購入した「すしざんまい」さんは関東を中心に30店舗位あるそうですが
特に築地周辺に集中しています
我が家も、話題に乗り遅れないようにと築地に来ましたが
さすがにマスメディアの力はすごく、すしざんまい築地本店は長蛇の列
まあ~あきらめるしかないのでパスです

築地には多くのおいしいお店がありますので新たに物色すると
「マグロ丼や海鮮丼」などのどんぶり系のお店がたくさんあり
どのお店もおいしそうで悩んでしまいます
まさにTVに出てくる映像が目に入ってきます
そんなものを見ていると、ますますお腹が空いてくるので
我家も別のお店に並ぶことに
約30人程度並んでいて
20分程度で中に入ることができました
もったいぶらせてすみませんが
この続きは次回お伝えします

市場は市場でも場外市場です
目的は、仕入れではなくおいしいものの物色です


築地といえば「マグロ」
1月5日の初せりで「5649万円」の高値がついたようです
それを購入した「すしざんまい」さんは関東を中心に30店舗位あるそうですが
特に築地周辺に集中しています
我が家も、話題に乗り遅れないようにと築地に来ましたが
さすがにマスメディアの力はすごく、すしざんまい築地本店は長蛇の列

まあ~あきらめるしかないのでパスです

築地には多くのおいしいお店がありますので新たに物色すると
「マグロ丼や海鮮丼」などのどんぶり系のお店がたくさんあり
どのお店もおいしそうで悩んでしまいます
まさにTVに出てくる映像が目に入ってきます
そんなものを見ていると、ますますお腹が空いてくるので
我家も別のお店に並ぶことに
約30人程度並んでいて
20分程度で中に入ることができました

もったいぶらせてすみませんが
この続きは次回お伝えします

2012年01月08日
つばさが見える公園
つばさは新幹線ではありません
飛行機のつばさです
公園の正式名称は「城南島海浜公園」
今日の東京の天気は晴れ
ゴロゴロしていては駄目だと思い
「城南島海浜公園」まで出掛けてみました

羽田空港に一番近い大きな公園で
離陸する飛行機(北風の時)
着陸する飛行機(南風の時)を見ることができます

今日は離陸の飛行機がきれいに見えます

公園の中には人工の砂浜があり
親子連れなどが遊んでいます
そして、この日は野球のスポーツ少年が練習です
砂浜のランニングは大変そうですね

海岸線の岩場になぜか「ねこ」が

いろんな風景を見ることができる公園
飛行機の写真を撮りたい場合はお勧めの公園
私も大好きな公園の一つです

飛行機のつばさです

公園の正式名称は「城南島海浜公園」
今日の東京の天気は晴れ

ゴロゴロしていては駄目だと思い
「城南島海浜公園」まで出掛けてみました


羽田空港に一番近い大きな公園で
離陸する飛行機(北風の時)
着陸する飛行機(南風の時)を見ることができます

今日は離陸の飛行機がきれいに見えます


公園の中には人工の砂浜があり
親子連れなどが遊んでいます
そして、この日は野球のスポーツ少年が練習です
砂浜のランニングは大変そうですね

海岸線の岩場になぜか「ねこ」が

いろんな風景を見ることができる公園
飛行機の写真を撮りたい場合はお勧めの公園

私も大好きな公園の一つです

2011年11月13日
秋から冬
街の風景は秋から冬へ変わろうとしています
クリスマスの飾りつけの進んでいますし
街の樹木も紅葉が進んでいます
そんな風景を見つけたので思わず
写真に収めてみました

コスモスとクリスマスツリー
今だけの風景ですね

舞浜の風景は完全にクリスマス
私にもサンタさんが来ますように
クリスマスの飾りつけの進んでいますし
街の樹木も紅葉が進んでいます
そんな風景を見つけたので思わず
写真に収めてみました

コスモスとクリスマスツリー
今だけの風景ですね

舞浜の風景は完全にクリスマス
私にもサンタさんが来ますように

2010年10月11日
AKB48 東京 秋祭り in 葛西臨海公園
秋の3連休
実はこの3連休(10月9日と10日)にAKB48の屋外イベントが開催されています
折角のイベントなのに、雨
しかも冷たい雨です
ファンの皆様は本当に大変だったと思います
チケットを持っている訳でありませんが
葛西臨海公園を散策してきましたので紹介します

AKBファンの願いが届いたのか、
朝方まで降っていた雨も嘘のようにあがりました
会場にはなぎさの公園に特設のステージが作られています
コンサート会場までの間には、ところどころに屋台が出ています

この時間帯(11:00~14:00)は、AKB48によるカラオケ大会です
その名前は
「ゆるゆるカラオケ(10月9日)」
「ぐだぐだカラオケ(10月10日)」
確かに、ぐだぐたとしたカラオケが遠くから聞こえています
コンサート会場は黒幕で囲まれていて、見ることができません

頭上には、3D撮影用のテレビ機材が

コンサートの会場の門もこんなに立派なもの作られ

外からもちょっとだけスクリーンを覗くことができました

ZONEの「secret base 〜君がくれたもの」でした
懐かしい曲を会場の外から聞いて
後ろ髪を引かれながら会場を離れました

実はこの3連休(10月9日と10日)にAKB48の屋外イベントが開催されています
折角のイベントなのに、雨

しかも冷たい雨です
ファンの皆様は本当に大変だったと思います
チケットを持っている訳でありませんが
葛西臨海公園を散策してきましたので紹介します


AKBファンの願いが届いたのか、
朝方まで降っていた雨も嘘のようにあがりました

会場にはなぎさの公園に特設のステージが作られています
コンサート会場までの間には、ところどころに屋台が出ています

この時間帯(11:00~14:00)は、AKB48によるカラオケ大会です
その名前は
「ゆるゆるカラオケ(10月9日)」
「ぐだぐだカラオケ(10月10日)」
確かに、ぐだぐたとしたカラオケが遠くから聞こえています

コンサート会場は黒幕で囲まれていて、見ることができません

頭上には、3D撮影用のテレビ機材が

コンサートの会場の門もこんなに立派なもの作られ

外からもちょっとだけスクリーンを覗くことができました

ZONEの「secret base 〜君がくれたもの」でした
懐かしい曲を会場の外から聞いて
後ろ髪を引かれながら会場を離れました

2009年09月13日
新浦安祭
昨日の東京は雨が降ったり止んだりと
どうも不安定な天気
昨日の天気とは違って今日は快晴
すがすがしい秋晴れです
そんな天気に誘われ
お祭りを求めて、お出かけしてみました
訪ねたところは「舞浜」を通り越し「新浦安」

新浦安駅前広間で開催されている「新浦安祭」です
ここのお祭りの特徴は
TDRのオフィシャルホテルやパートナーホテルの屋台があることです

祭りの会場は、天気に誘われたようにものすごい人

人・人・・・・

人をかき分けて進むと
イクスピアリの屋台も

うらやすの幼稚園も屋台も(先生方、休日出社お疲れ様です)

居酒屋さんなどこの周辺のお店も屋台に協賛しています

佐世保バーガーのお店には長い行列が



このお祭りの特徴は安いことです
生ビールが300円か350円(屋台によりますが)
イクスピアリの生ビールもピルスナーで400円
焼きそばも200円か300円
そして私の本日のお昼は

サンルートプラザ東京の「豚角煮丼」600円

ママは、「オリエンタルホテル東京ベイ」の「チキンカレー」500円

私は、ママのお許しを得て、生ビールをいただきます

お昼のビールは最高です
ホテルの屋台はハズレがありません
かなりおいしいです

そして、帰り際に試飲です

浦安で作られた焼酎だそうです
その名は「絆」
毎年お祭りをとおして「絆」で結ばれるといいですね
どうも不安定な天気

昨日の天気とは違って今日は快晴

すがすがしい秋晴れです

そんな天気に誘われ
お祭りを求めて、お出かけしてみました

訪ねたところは「舞浜」を通り越し「新浦安」


新浦安駅前広間で開催されている「新浦安祭」です
ここのお祭りの特徴は
TDRのオフィシャルホテルやパートナーホテルの屋台があることです

祭りの会場は、天気に誘われたようにものすごい人

人・人・・・・

人をかき分けて進むと
イクスピアリの屋台も

うらやすの幼稚園も屋台も(先生方、休日出社お疲れ様です)

居酒屋さんなどこの周辺のお店も屋台に協賛しています

佐世保バーガーのお店には長い行列が



このお祭りの特徴は安いことです
生ビールが300円か350円(屋台によりますが)
イクスピアリの生ビールもピルスナーで400円
焼きそばも200円か300円
そして私の本日のお昼は

サンルートプラザ東京の「豚角煮丼」600円

ママは、「オリエンタルホテル東京ベイ」の「チキンカレー」500円

私は、ママのお許しを得て、生ビールをいただきます


お昼のビールは最高です

ホテルの屋台はハズレがありません
かなりおいしいです

そして、帰り際に試飲です

浦安で作られた焼酎だそうです
その名は「絆」
毎年お祭りをとおして「絆」で結ばれるといいですね
2009年07月25日
2009年06月07日
どくだみの花
☆☆☆
今日の東京の天気は快晴
しばらく曇りや雨の日が続いていたので
ひさびさの快晴という感じです?
6月1日から衣替え
制服のある会社や学校では夏服に変わり
見た目で夏になるような気持ちがしますね
うちの会社は制服はありませんが
クールビズ活動もあり
社内ではネクタイ不要になるので楽になります
☆☆☆
写真は数日前のものですが
ふと花を見ていると
たくさんの「どくだみの花」が

どう考えても自生とは思わない
最近は「どくだみの花」も入れ公園のガーデニングするのですね
そして、何の実かわからないが
食べられそう?

食べていいのだろうか?
おいしそうでしたが我慢してきました(●^o^●)
そして、紫陽花も見ごろをむかえています

梅雨の代名詞ですかね
さすが、季節にあわせるように咲きますね(*^。^*)
今日の東京の天気は快晴

しばらく曇りや雨の日が続いていたので
ひさびさの快晴という感じです?
6月1日から衣替え
制服のある会社や学校では夏服に変わり
見た目で夏になるような気持ちがしますね
うちの会社は制服はありませんが
クールビズ活動もあり
社内ではネクタイ不要になるので楽になります

☆☆☆
写真は数日前のものですが
ふと花を見ていると
たくさんの「どくだみの花」が

どう考えても自生とは思わない
最近は「どくだみの花」も入れ公園のガーデニングするのですね
そして、何の実かわからないが
食べられそう?

食べていいのだろうか?
おいしそうでしたが我慢してきました(●^o^●)
そして、紫陽花も見ごろをむかえています

梅雨の代名詞ですかね
さすが、季節にあわせるように咲きますね(*^。^*)
2009年05月16日
ごくせん神社
この日はお仕事でこちらの近くまで!

何に効果があるのか?
わかりませんが、お祈りしてきました

近くにはこんなバラのお花畑があります

毎日ここでズームイン朝が(*^。^*)

この日のランチは、日テレビル1階にあるTully'sCoffeeで!
http://www.tullys.co.jp/

今日は「エスプレッソスワークル」と「キーマカレーフォカッチャ」
最近、日中の気温も高いのでフローズン系のドリンクが恋しくなりますね

何に効果があるのか?
わかりませんが、お祈りしてきました

近くにはこんなバラのお花畑があります

毎日ここでズームイン朝が(*^。^*)

この日のランチは、日テレビル1階にあるTully'sCoffeeで!
http://www.tullys.co.jp/

今日は「エスプレッソスワークル」と「キーマカレーフォカッチャ」
最近、日中の気温も高いのでフローズン系のドリンクが恋しくなりますね
2009年05月12日
TBS野球中継
今日は横浜巨人戦です

場所は横浜スタジアム
場所はJR関内駅から歩いて5分程度の場所です
そして5月12日から横浜巨人の3連戦
今日はRookiesのメンバーがそう揃いでの中継です

横浜スタジアムも盛り上がっています
楽天親父さんも大好きなミニスカのおねえさんもたくさんいます

スカートが短いので目のやり場に困りそうな感じですが
見て下さいとばかりのスパッツですので遠慮せず鑑賞下さい
話は戻りますが
横浜スタジアムのTV中継は原則TBSが担当します

野球中継には多くのスタッフと多くの機材が必要になります
今日のTV中継車の数は5台

生中継となるとスタッフも結構います
今日の中継前のスタッフミーティングの様子です

TV中継は大変そうですね

場所は横浜スタジアム
場所はJR関内駅から歩いて5分程度の場所です
そして5月12日から横浜巨人の3連戦
今日はRookiesのメンバーがそう揃いでの中継です

横浜スタジアムも盛り上がっています
楽天親父さんも大好きなミニスカのおねえさんもたくさんいます

スカートが短いので目のやり場に困りそうな感じですが
見て下さいとばかりのスパッツですので遠慮せず鑑賞下さい

話は戻りますが
横浜スタジアムのTV中継は原則TBSが担当します

野球中継には多くのスタッフと多くの機材が必要になります
今日のTV中継車の数は5台

生中継となるとスタッフも結構います
今日の中継前のスタッフミーティングの様子です

TV中継は大変そうですね
2009年05月11日
TBSブー
今週末はいろいろありブログの更新もおろそかに!
まあ~お許し下さいというより、これが普通の姿と思って下さい
今日はなぜか赤坂のTBSまで(正確には近くまで)
ということで、TBSのブーさんに会ってきました

こんな黄色い鳥が(何のオブジェなんだろう)

今年はベルリンで世界陸上があるようです(知らなかったです)

今日のお昼は赤坂サカスでおしゃれなランチとも考えましたが
なぜか、地下鉄の駅中で神戸屋のパンでした

ところで、私はTV業界の関係者でありませんので
あしからずご了承ください
まあ~お許し下さいというより、これが普通の姿と思って下さい
今日はなぜか赤坂のTBSまで(正確には近くまで)
ということで、TBSのブーさんに会ってきました

こんな黄色い鳥が(何のオブジェなんだろう)

今年はベルリンで世界陸上があるようです(知らなかったです)

今日のお昼は赤坂サカスでおしゃれなランチとも考えましたが
なぜか、地下鉄の駅中で神戸屋のパンでした

ところで、私はTV業界の関係者でありませんので
あしからずご了承ください

2009年05月08日
2009年05月05日
恵みの雨
☆☆☆
東京は午後から雨が降りはじめてました
久々の雨で、恵みの雨でしょうか

公園のあじさいはもう少し時間がかかりそうです

近所のお庭のあじさいもしっとりと

こちらのお花もしっとりと

↓これ何の花かわかりますか?


☆☆☆
☆☆☆
ちなみに今日のお昼は子供達のリクエストで
近所のフードコートで
こちらでした

☆
東京は午後から雨が降りはじめてました

久々の雨で、恵みの雨でしょうか

公園のあじさいはもう少し時間がかかりそうです

近所のお庭のあじさいもしっとりと

こちらのお花もしっとりと

↓これ何の花かわかりますか?


☆☆☆
☆☆☆
ちなみに今日のお昼は子供達のリクエストで
近所のフードコートで
こちらでした

☆
2009年04月26日
ハナミズキが満開
☆☆☆
昨日は雨でしたが
今日は快晴です
しかし、風が強すぎます
☆☆☆
東京の桜は葉桜になり、新緑の季節になりました
いま、さつき、つつじ、ポピーetc........................
たくさんの春の花が咲いています
そんな地面の艶やかなな花に目が移りがちですが
気にして見てみると、ハナミズキも満開になっています

そして白いハナミズキ

また、秋になると綺麗な葉っぱになるのかな?
↓晩秋のハナミズキの様子です
http://boku.n-da.jp/e57078.html
3日ほど遅いですが、ハナミズキは4月23日の誕生花だそうです
☆☆☆
今日のおまけ
面倒な時はこれに限ります

冷凍の讃岐うどんを電子レンジで「チン」

レトルトのカレーを温めてかければ出来上がります
(麺つゆを少し入れる時もありますが今日はそのままで)

かけるカレーの種類に応じていろいろ楽しめます(*^。^*)
昨日は雨でしたが
今日は快晴です

しかし、風が強すぎます

☆☆☆
東京の桜は葉桜になり、新緑の季節になりました
いま、さつき、つつじ、ポピーetc........................
たくさんの春の花が咲いています
そんな地面の艶やかなな花に目が移りがちですが
気にして見てみると、ハナミズキも満開になっています

そして白いハナミズキ

また、秋になると綺麗な葉っぱになるのかな?
↓晩秋のハナミズキの様子です
http://boku.n-da.jp/e57078.html
3日ほど遅いですが、ハナミズキは4月23日の誕生花だそうです
☆☆☆
今日のおまけ
面倒な時はこれに限ります

冷凍の讃岐うどんを電子レンジで「チン」

レトルトのカレーを温めてかければ出来上がります
(麺つゆを少し入れる時もありますが今日はそのままで)

かけるカレーの種類に応じていろいろ楽しめます(*^。^*)
2009年04月24日
2009年04月18日
東京オリンピック
こんにちは
今日の東京はくもり時々晴れ

今週は温かかったためか、今日は少し涼しく感じします
東京の桜は完全に「葉桜」
八重桜(山桜)がところどころで咲いている感じです

ニュースにも出ていますが、東京の街の中にはこんなフラッグが
オリンピック招致のためのフラッグが飾られています
そのメイン会場予定地近くのスーパーまで買物です
今日のランチはこれです

リンガーハットの「ピリカラちゃんぽん」です
ピリカラを食べるは初めてです(*^。^*)
ん~思ったより辛かったです


辛いけどおいしいですね
そしてママはこちらの皿うどんを

子供達はなぜか、マクドナルドとミスド
みんなで分け合っておいしく頂きました
☆☆☆
話は変わりますが
我家のGWの予定が決まっていません
皆様のお宅は何かご予定ありますか?
高速道路もメチャ混みそうなので・・・・
今日の東京はくもり時々晴れ


今週は温かかったためか、今日は少し涼しく感じします
東京の桜は完全に「葉桜」
八重桜(山桜)がところどころで咲いている感じです

ニュースにも出ていますが、東京の街の中にはこんなフラッグが
オリンピック招致のためのフラッグが飾られています
そのメイン会場予定地近くのスーパーまで買物です
今日のランチはこれです

リンガーハットの「ピリカラちゃんぽん」です
ピリカラを食べるは初めてです(*^。^*)
ん~思ったより辛かったです



辛いけどおいしいですね
そしてママはこちらの皿うどんを

子供達はなぜか、マクドナルドとミスド
みんなで分け合っておいしく頂きました
☆☆☆
話は変わりますが
我家のGWの予定が決まっていません
皆様のお宅は何かご予定ありますか?
高速道路もメチャ混みそうなので・・・・
2009年04月11日
SAKURA
今日の東京の天気は快晴
今週は暖かく
春を飛び越し
夏を思わせるような天気でした
会社の服装も
4月1日は冬用のコートでしたが
今週からはコートを脱き
そして、金曜日は夏用に
なんかこの温度の変化にはびっくりします
3月21日に開花宣言が出て
今年の桜は
いつもの年以上に咲いていたようです
そんな桜もようやく散りはじめ

そして、駐車場もSAKURA


桜ひらひら
舞い降りて落ちて
揺れる思いの丈を抱きしめて
君と春に願いしあの夢は
今も見えているよ
桜舞い散る
・・・・
桜舞い散るといえば
いきものがかり 「SAKURA」が頭の中で流れます
http://www.youtube.com/watch?v=U5MAwAtjjJ8
↑ 「SAKURA」のプロモーションビデオです
みなさんは、どんな桜の歌が流れますか・・・・
桜が付くが多いのも、みんなが願ったり思ったり
しているからなんでしょうね

今週は暖かく
春を飛び越し
夏を思わせるような天気でした
会社の服装も
4月1日は冬用のコートでしたが
今週からはコートを脱き
そして、金曜日は夏用に
なんかこの温度の変化にはびっくりします
3月21日に開花宣言が出て
今年の桜は
いつもの年以上に咲いていたようです
そんな桜もようやく散りはじめ

そして、駐車場もSAKURA


桜ひらひら
舞い降りて落ちて
揺れる思いの丈を抱きしめて
君と春に願いしあの夢は
今も見えているよ
桜舞い散る
・・・・
桜舞い散るといえば
いきものがかり 「SAKURA」が頭の中で流れます
http://www.youtube.com/watch?v=U5MAwAtjjJ8
↑ 「SAKURA」のプロモーションビデオです
みなさんは、どんな桜の歌が流れますか・・・・
桜が付くが多いのも、みんなが願ったり思ったり
しているからなんでしょうね

2009年04月03日
満開の桜
今日の東京の天気は快晴
気温もポカポカと春本番というところです
新入社員も入る入社式に時期に
東京の桜は満開になっています
来週の月曜日は入学式のところが多いかと
思いますが
それに合わせるように満開になっています

東京は意外にも
桜の名所が多くあります
特に千鳥ヶ淵あたりの桜は圧巻されるほどです
この桜は千鳥ヶ淵付近の外堀付近の桜です

今週の土日が一番の見ごろになりそうです

花見の回数も増えそうです
(*^_^*)
山形の桜は2週間後位でしょうかね!

気温もポカポカと春本番というところです
新入社員も入る入社式に時期に
東京の桜は満開になっています
来週の月曜日は入学式のところが多いかと
思いますが
それに合わせるように満開になっています


東京は意外にも
桜の名所が多くあります
特に千鳥ヶ淵あたりの桜は圧巻されるほどです

この桜は千鳥ヶ淵付近の外堀付近の桜です

今週の土日が一番の見ごろになりそうです

花見の回数も増えそうです

山形の桜は2週間後位でしょうかね!
2009年03月28日
桜 Sakura
山形からは春の雪のようですね
夏タイヤに履き替えた三月末の雪はちょっと大変ですね
東京の桜は開花宣言から1週間経ちます
今週の寒さの影響で現在の開花状況は二分咲き程度
なかなか、花見ができるまでの桜にはなっていません
ちょっとだけですが
咲き始めの桜です

日あたりのいいところは五分咲き位になっているところもあります

ちょっと日あたりが悪いと
全然咲いていません
もう少し時間がかかりそうですが
少し気温が上がると
一機に咲きそうです(*^。^*)
こうなると、散るのも早いのかな?
夏タイヤに履き替えた三月末の雪はちょっと大変ですね

東京の桜は開花宣言から1週間経ちます
今週の寒さの影響で現在の開花状況は二分咲き程度
なかなか、花見ができるまでの桜にはなっていません
ちょっとだけですが
咲き始めの桜です

日あたりのいいところは五分咲き位になっているところもあります

ちょっと日あたりが悪いと
全然咲いていません
もう少し時間がかかりそうですが
少し気温が上がると

一機に咲きそうです(*^。^*)
こうなると、散るのも早いのかな?
2009年02月22日
幕張は宝島に
日曜日(2月21日)の朝起きると、
幕張メッセでの「アミューズメント・エキスポ」のニュースが
これはなんだなんだと・・・・
巨大なゲームセンターが
そして新型のゲームがあるようです
思い切って行ってみることに!

入場料は大人1000円で子供は無料です

我家はインターネットで調べ入場割引券を利用して、大人700円で購入です


会場の中が熱気がむんむんです
大手のメーカーさんのところには必ずのようにコンパニオンのおねいさんが
ミニスカートや短いパンツ姿なので、目のやり場に困ります(*^_^*)
お父さん達がうれしくなるような服装のコンナニオンの方も
この巨大なゲームセンターはすべて無料です
コインゲームもUFOキャッチャーも無料(多少並ぶ必要がありますが)
我家も3時間、700円×2=1400円でゲームセンターを満喫してきました
子供達はUFOキャッチャーで取ったぬいぐるみも持ち帰りです(*^。^*)
いいですね!
こういう展示会も(*^。^*)
コンパニオンのおねいさんを見たい方は(下記のURLまで)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090221_aou2009_companion/
すごいコスプレしています(私は恥ずかしくて写真は撮っていません)
幕張メッセでの「アミューズメント・エキスポ」のニュースが
これはなんだなんだと・・・・
巨大なゲームセンターが
そして新型のゲームがあるようです
思い切って行ってみることに!

入場料は大人1000円で子供は無料です

我家はインターネットで調べ入場割引券を利用して、大人700円で購入です


会場の中が熱気がむんむんです
大手のメーカーさんのところには必ずのようにコンパニオンのおねいさんが
ミニスカートや短いパンツ姿なので、目のやり場に困ります(*^_^*)
お父さん達がうれしくなるような服装のコンナニオンの方も

この巨大なゲームセンターはすべて無料です
コインゲームもUFOキャッチャーも無料(多少並ぶ必要がありますが)
我家も3時間、700円×2=1400円でゲームセンターを満喫してきました
子供達はUFOキャッチャーで取ったぬいぐるみも持ち帰りです(*^。^*)
いいですね!
こういう展示会も(*^。^*)
コンパニオンのおねいさんを見たい方は(下記のURLまで)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090221_aou2009_companion/
すごいコスプレしています(私は恥ずかしくて写真は撮っていません)