プロフィール
週末のプリンス
週末のプリンス
週末のプリンスと名のっていますが、プリンスの身分ではありません。願望ですのであしからず(*^。^*)
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2008年07月06日

つけ麺の達人(濃厚魚介醤油)

我家のエアコンも昨日大掃除をして、稼働を始めました。
リビングが南西向きなので、夏場はエアコンが無いと辛い状態になります。

今日のお昼は、昨日調達した「つけ麺の達人(濃厚魚介醤油)」にしてみました。

中身は、「麺」に「液体タレ」に「スープ割用のダシ」が入っています。

具は残り物のキャベツともやしです(なんかヘルシーがものが続きます)

かなりの太麺です


魚介系でかなりいい感じの味付けです
麺を食べ終わると、残ったタレに「スープ割用のダシ」とお湯を足して、スープをいただきます
味が変わって、一度で二回楽しめますicon22
  


Posted by 週末のプリンス at 17:30Comments(2)ランチ

2008年07月06日

レンジで唐揚

実は1年前位にウオーターオーブンレンジを購入しましたが、普通の電子レンジモードでしか使っていません。
どのように出来るのかを確かめるため、レンジでから揚げにチャレンジしました

油を1滴も使わないから揚げです

作り方は普通と一緒ですが、いつもより片栗粉を振り落とします
レンジ下にクッキングペーパーしいて、網をセット
網に具を並べて
鶏唐の番号をクルクルと選択して、スタートボタンを押すだけです
あとは重さとか自動的に判断して、レンジが勝手に作ってくれます



ちょっと、片栗粉が多かった感じです
見た目は粉っぽいですが、食べてみると普通に出来ていました。
次回は、片栗粉を少なめにしたほうが良いようです



つけ合せは、シェルパスタ(ディ・チェコ No.50コンキリエ リガーテ)とアスパラにツナ缶を合わせたサラダです
標準ゆで時間13分ですが、サラダだと固めなので14~15分茹でます


冷やした桃も、食後にいただきました

かなり甘かったです

我家の週末はパパのいい加減レシピにより適当に調理された夕ごはんになっていますicon21
  


Posted by 週末のプリンス at 07:51Comments(4)夕ご飯