プロフィール
週末のプリンス
週末のプリンス
週末のプリンスと名のっていますが、プリンスの身分ではありません。願望ですのであしからず(*^。^*)
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2008年09月20日

コイン精米

台風も避けていってくれました(ありがとさんです)

そして、我が家のお米の在庫も底をついてきています

我家も夏に帰省した時にお米を頂いてきましたface02

山形でコイン精米機を探すことは簡単ですがicon17

東京でコイン精米機を探すのは大変ですface04

その精米のために、千葉県市川市までドライブ兼ねてGOですicon17
(この辺だとたんぼもあります)

30キロで300円ですから、山形とほぼ同じですicon12



精米機さんお疲れさまです。本日のお仕事大変良くできましたface01


精米の後に、ホームセンターにあるフードコートでランチです

この日のメニューは焼きそばです



こんな感じで目の前で作ってくれます



メニューはこんな感じ



チョイスしたメニューは、ぼっかけオムそばの大盛(小の3倍)と中盛

ぼっかけオムそばの中盛です(子供達が分けて食べました)



こちらが大盛です(大人二人でシェア)



サイドメニューにぼっかけコロッケです



ぼっかけとは「牛すじとコンニャクを甘辛く煮たもの」です

中身はこんな感じです

極太の焼きそばにぼっかけが入っています



何ケ月ぶりの焼きそば美味しく頂いてきました

多分、山形の方は口にすることがあまり無い食べ物かと思いますが、何かの機会にぜひ食べて下さい。

甘いソース味で癖になる味です(^u^)
  


Posted by 週末のプリンス at 20:58Comments(12)ランチ

2008年09月20日

台風一過


先ほどまで曇っていましたが

7:30頃の空→http://boku.n-da.jp/e52714.html

急に青空が広がってきました

まさに台風一過です

写真は9:00頃の東京の空です



フォトラバ「恋空」に参加しています
  


Posted by 週末のプリンス at 09:06Comments(8)街の風景

2008年09月20日

台風は遠くへ

台風の影響で昨夜はものすごい雨でした

その雨もあがり

今は曇っています

風の影響で雲の流れは多少早いです

台風は関東の東の海上に抜けたので、雨は心配いらないようです?

写真は7:30頃の雲です



残念ながら台風一過の晴天にはならないようです


  


Posted by 週末のプリンス at 07:41Comments(0)街の風景

2008年09月16日

牛が・・・

(9月14日の話しの続きですが)

黒毛和牛のハンバーグを食べて、地上に出ると

牛が

それもカラフルな牛が

確か「しょこたん」の作品もあるとニュースになっていたような?

作品は「しょこたん」のものではありませんが、こんな牛が



そして、こんな牛が



ここにもこんな牛



また、交差点付近に牛が



東京大手町のところどころにこんな牛がいます

http://www.marunouchi.com/

東京にお越しの際はぜひ見学してみて下さい


  


Posted by 週末のプリンス at 19:52Comments(6)街の風景

2008年09月15日

スイカの値段

http://boku.n-da.jp/e52114.html

スイカの値段は42000円でした

高過ぎ

これを買う人いるのだろうか?

こんなに高くて、おいしいのだろうか?

不思議な値段設定です



本当に売り物なのかな?


話が変わりますが、このスイカの近くに東京キャラクターストリートなるものがありました

http://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/feature/characterSt/

↓代々木あるテレビ局のお店



↓汐留にあるテレビ局のお店



↓赤坂にあるテレビ局のお店



↓六本木にあるテレビ局のお店



↓東京タワーの近くにあるテレビ局のお店



全部のテレビ局のお店があるのですね!(知らなかったです)

本当にいったら1日で回りきれません

それが、ここは1時間程度で全部回れます

お台場や汐留いって、お土産買うの忘れたらここに寄ってみて下さい(*^_^*)

  


Posted by 週末のプリンス at 19:27Comments(14)街の風景

2008年09月15日

高級スイカ

(9月14日の続きです)

黒毛和牛のハンバーグを食べた後に、東京駅一番街を歩いていておもしろいものを発見しました。

http://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/

それは大きいスイカです



さて、このスイカの販売価格はいくらでしょうか?

ヒント

1.大きさは直径60センチ(長辺)くらいだったと思います

2.尾花沢産ではありません。鳥取産です

3.お店は「京橋千疋屋」です




◆残念ながらこれ以上のヒント、正解の景品はありません(●^o^●)

    
  


Posted by 週末のプリンス at 15:10Comments(2)街の風景

2008年09月15日

黒毛和牛!

(昨日の話ですが)

うまいもの博の影響で新宿高島屋での昼食を逃した我が家は

東京駅に向かいましたicon18

http://www.tokyoinfo.com/area/kitchen.html

そして選んだお店は、東京キッチンストリートの中にある「Vimon」です

それぞれ、ランチのパンバーグの中からお好みをチョイス

ハンバーグのお肉も黒毛和牛100%です



2種類あり「すねバーグ」か「とろバーグ」になります



見た目はほとんど一緒です



でも、食べると「すねバーグ」は歯ごたえしっかりです



ここのハンバーグはデミグラのようなソースはありません

お肉に塩コショウだけで味付けしてあり、お肉の素材そのものの味を楽しみます



野菜もそのままです



そして、しばらくするとこんな感じで、4人ともすべて完食ですface02



おいしく戴きました ごちそうさまですface02  


Posted by 週末のプリンス at 07:29Comments(4)ランチ

2008年09月14日

うまいもの博


今日は、全国うまいもの博を見るために新宿まで行ってきましたicon18

連休の中日ですのでどこも混んでいることは承知のうえで



天気は晴れ

ちょっと暑い感じですが、我慢できないほどの天気ではありません



クリスピードーナッツには45分待ちの看板が・・・・

そして、高島屋の11階の催物会場まで



驚きです

人・人・人・。。。  結構混んでいる



これはゆっくり試食などしている状態ではありませんface07

でも気持ちうを切り替えて、少しだけ試食してみました



↑山形のだしです。管理人さんはいなかったような??



↑「東京小金井市」オーブンミトンカフェのスイートポテト



↑愛知県「イエローパンプキン」のパンダロール



↑同じく愛知県「イエローパンプキン」の小玉カボチャの焼きプリン



↑長野県「小川の庄」の縄文おやき



↑山口県「朝日屋」のハム

他にもたくさんたくさんありました。

最初は佐世保バーガーでも並んで食べようかと思ったのですが、

あまりの混雑にあきらめで別の場所で食事をすることに!

高島屋は12~14階はレストランパークになっているので、まずは上の階へ

やはり、考えることはみんな同じです(--〆)

どこも混んでいて、さらにあきらめ、別の場所へ移動することにしました

・・・・・残念です





  


Posted by 週末のプリンス at 18:09Comments(10)街の風景

2008年09月13日

博多の夜

この日は福岡泊まり
(今週の出張の話しですが)

ホテルはリゾートホテル

といえば

地元のおいしいものを食べなくては?

福岡といえば「玄海灘」

昔からおいしい魚が獲れる場所です

本当であれば、地元の有名なお店で頂きたいのですが

初めての場所だし

この辺のことはよくわかりません!

となれば

フロントで聞いて

icon17
 icon17
  icon17

普通はそうなるのでしょうが

なかなか、そうはなりません

ということで、向かった場所は、ホテルの近くのスーパー

そこで、地元のおいしいもの購入して

お部屋でいただくことにしました

いただいたものは、

地たこ刺身 と お寿司





地たこはぷりぷりしています

お寿司も美味しかったです

このスーパーは市場からも近いから安いのかな?

なんと今日の夕ご飯のお値段は

 ↓

  ↓

   ↓

    ↓

     ↓

      ↓

       ↓

        ↓

         ↓

          ↓



580円の50%割引で = 290円

398円の50%割引で = 199円  合計で489円でした


  


Posted by 週末のプリンス at 20:28Comments(6)夕ご飯

2008年09月13日

スタバ!


出張中にお世話になる食事処としてスターバックスがあります

理由としては、他の食事処と比べてゆっくり時間を調整できることです

この日のランチは、

コーヒー フラペチーノと

フィローネ ベジタブル&チキン です



拡大するとこんな感じです



この日も1時間以上、食事して ぼ~っと していました

みなさん こういう時は 何を考えていますか?

  


Posted by 週末のプリンス at 11:35Comments(10)ランチ

2008年09月13日

リゾートホテルで朝食

今回の出張は、訪問先に近い方がいいと考え、ちょっと変わったホテルにしてみました

ホテルの名前は「ハイアット・レジデンシャルスイート・福岡」

本当は長期滞在用途のリゾートホテルです

楽天トラベルさんの朝食付きプランです(^u^)



プールもあります



リゾートホテルでの朝食は敷地内の和食レストランです(夜はとんかつ屋さん)



安いプランなので、メニューからの選択余地はありませんface04

選べるのは、「白米」か「玄米入」、そして「赤出し」か「白味噌」

おめでたく「白」と「赤」を選択しました



赤だしのお味噌汁に温泉たまごface02



メインはしゃけ



この日の朝食もおいしく頂きました

農家のみなさん、漁師のみなさん、味噌工場のみなさん、佃煮工場のみなさん・・・

毎日おいしいものありがとうございますface02face02  


Posted by 週末のプリンス at 08:19Comments(2)出張

2008年09月12日

そのまんまカレーパン

今週も出張(九州地方)でした

出張に出発する前の腹ごしらえに、羽田空港で食べた早めのランチです

九州に行くので、意識してチョイスしました

選んだものは「宮崎県」名産の

そのまんまカレーパンface01



中身はこんな感じです



そして、宮崎県には関係ありませんが

レーズン・クリーム・サンドicon28



クリームはこんな感じで入っていますface02



カレーパンが「そのまんまカレーパン」という名前なのは

宮崎県産の日向赤鶏を使用しているからだそうです

そのため、全体の形が「鳥のモモ」のような形をしていますface02



今日のランチは

 そのまんまカレーパン  240円
 レーズン・クリーム・サンド  190円 合計430円です。

ごちそう様でした(●^o^●)

 

  


Posted by 週末のプリンス at 19:20Comments(4)ランチ

2008年09月09日

赤とうがらし

日曜日のお昼の話しです

最近、マクドナルドを食べていないようがする??

長男君のリクエストでマクドナルドへ

そして、期間限定に弱い我家face01

そんな限定メニューを見て、ついつい選んでしまいましたface02

「ジューシーチキン赤とうがらし」



おっとお肉がはみ出るほど大きい????



でかいと思ったのですが

実ははみ出ていただけでした

実際のはみ出ていた量はこの位です



そして、こちらは「月見チーズバーガー」



横から見ると



結構ボリュームがあります

子供達は今だに、ピクルスとマスタードがダメなので、スペシャルオーダーで

「ピクルス」と「マスタード」抜きです




ちょっと気になることを一つ

マクドナルドの値段設定が疑問です(地域価格設定なので場所によって違うようですが)

うちの子供達はダブルチーズバーガーを選ぶのですが

ダブルチーズバーガーの単品は270円

チーズバーガーの単品が120円

チーズバーガーを2ヶ買って、パテを外して挟むとダブルチーズバーガーになるのですが(なんとなくface02

2ヶ買うより1ケの方が高くなってしまっています

なんか割高な感じです  


Posted by 週末のプリンス at 08:28Comments(4)ランチ

2008年09月07日

デラの食べ方

季節は9月icon12

山形の葡萄といえば、デラウエアを連想しますface01

そのデラウエアもそろそろ終盤ですかね

みなさんのお宅でのデラウエアの食べ方はどのようにして食べますか?

我家の長男君の食べ方です

①房からデラウエアを外して皿に取ります
②そして、一粒づつ食べます

とうもろこしは普通に食べるのに、ぶどうだけこんな感じです



おもしろいことに、長男君は高級種(マスカットなど)の大粒の葡萄を食べませんface07

ここだけは親思いの子供ですface01



  


Posted by 週末のプリンス at 11:54Comments(8)山形名物

2008年09月07日

クッキー&バニラ

icon01残暑厳しい日が続いていますねface07

暑い時にはアイスに限ります

この日のアイスはグリコジャイアントコーンのクッキー&バニラ



フォトラバ「ジェラート」始めました

ソフトクリーム・アイスクリームやジェラートなどどんどんトラックバックして下さいicon01  


Posted by 週末のプリンス at 07:59Comments(0)デザート

2008年09月06日

南房総のうまいもの

今日ショッピングモールで南房総の朝市がおこなれていました



この手の物は、試食が多い(PRのウエイトが大きいから)face01

さっそく、房総の名物のさつまいもの大学芋face02



その他に、梨、焼き芋とたくさんの試食を頂いてきました



試食後の本日のランチは控えめにおにぎりセットにしましたicon28



今日のおにぎりは「明太子」と「秋鮭」でしたface02

来週は「んだ!」の管理人さんからもあるとおり、うまいもの市がお薦めです

9月9日からのうまいもの市は、高島屋の新宿店であります。
連休中に東京に来られる方はお越しくださいicon18icon17icon20  


Posted by 週末のプリンス at 19:39Comments(2)ランチ

2008年09月06日

残暑の雲

少しずつ涼しくなっていますが

まだまだ暑い日が続いています

雲もまだ夏の雲です



こんな時は辛いカレーに走ってしまいます

今週の勤務日数5日のうち2回カレーでした

そのうちの1枚です

この日のランチの場所は上智大学(四ツ谷)のそばです



今日の日替わりカレーは「チキンとパンプキンのカレー」です



暦は9月(長月)

ランチの食材も秋なんですね!

  


Posted by 週末のプリンス at 07:19Comments(3)ランチ

2008年09月01日

ゲソ天

この日のお昼は近所のスーパーの讃岐うどん屋です

最初の付け合わせの天ぷら(ゲソ天とレンコン)をチョイス



いつものように、かけうどんの中(240円)にたっぷりの生姜と七味を入れて



いつも入れ過ぎと言われますが、この位入れるとおいしいです(生姜大好き)



いつも入れ過ぎでおかしいのでは言われますが止められません

でも、ラーメンや焼き肉におろしニンニクはダメです

そんなことはいいのですが、いざ食してみると事件がface03icon07

暑~いface03

違う、熱~いface03

なんと、ゲソ天が揚げたてでした

口の中で転がし何とか食べましたがface08

口の中のなんか違和感がface07

軽く火傷したみたいな感じです

ちょっと口の中の薄皮が剥けたような感じです

ん~

みなんさんも熱いもの食べる時気をつけましょう

  


Posted by 週末のプリンス at 20:17Comments(7)ランチ