プロフィール
週末のプリンス
週末のプリンス
週末のプリンスと名のっていますが、プリンスの身分ではありません。願望ですのであしからず(*^。^*)
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2009年01月04日

車窓の風景

年末年始の帰省生活も最後です

今日は東京へ戻る日

後ろ髪を引かれる思いで(ちょっとオーバーか)

山形を後にしました

駅前に「天地人」ののぼりが



山形でロケがあるとは知らなかったです

今日から連ドラが始まるのも知りませんでした(反省)

icon18

山形駅の構内はかなり混んでいました

自由席に並ぶ方々がかなりますface07



私たちが乗った臨時のつばさも山形駅ですでに立っている方々が

この方々は東京まで立っていくのかな?

つばさ80号は定刻通り山形駅を出発です

最初の停車駅は「かみのやま温泉」です

ゆこんこさん、ガジラさんまたの機会を・・・・



そして「赤湯」



そして「高畠」



「米沢」です

「またね~山形県」と心でさけんでみましたicon11



そして福島近くになるとお腹が空いてきます

つばさでのお弁当は食べつくした感じがあるので

今回も山形駅で購入した調理パンをいただきました



ビーフシチューコロッケサンドです



おしかったですが、ビーフシチューと書いてありますが

表示が無いと、肉じゃがコロッケといわれてもわかんないかな?face02

でも、おいしいのでOKです

食後の私の行動は昼寝

その他の3名はDSに夢中になっています
(家族で私だけ所有していませんface07

大宮駅でアクシデントが・・・

車掌さんのアナウンスで「急病人が・・・お医者さんか看護師の方・・・」

どうも17号車(自由席)のようです

山形からず~っと満員で立って来て倒れたのかな?

などと想像してしまいました

大丈夫だとよかったですが(どうなったのだろう?)

そんなこんなあって東京到着は約10分遅れでした

東京に着くと、ホームが温かいこと(やはり気温はかなり違います)

そんなこんなで電車乗り継いで無事に自宅に到着しました


山形のブロガーの皆様

次回は是非お会いしたいです

いろいろとあたたかいコメントありがとうございました

明日からお仕事の方が多いと思います

みなさん頑張って下さ~い


icon01

もうひとつ驚きを

自宅に帰って湿度計みると10%ちょっと

なんという湿度・・・・



これでは、喉を痛めるののでface08

加湿器を急ピッチで作動中です(でも上がらないです)face07

只今(21:15)のお部屋の湿度38%位です

ようやく上がってきましたface02  


Posted by 週末のプリンス at 21:20Comments(24)帰省

2009年01月04日

山形三昧その3

帰る時間がせまっていますが

間際に山形三昧その3です

おせちとか日本食が飽きたのでおいしいランチを紹介します




ラーメンとかおせちが続いているので

ひさびさの洋食ということでAnton’s Cafe(アントンズカフェ)へ
(北ジャスの近くです)



お店の中のはお正月の飾りがface02







寿の徳利



そして頼んだものは(またも4人バラバラででした)

最初に来たのがオムライス(すべてサラダとドリンク付きです)





そしてピザはカリカリでおいしく仕上がっていますicon22





カルボナーラ?は豪華な感じです



そしてキーマカレー(結構辛口かな)face08



残念ながら唐辛子だけ残しましたface07



そして食後にコーヒーとワッフルをいただきました



子供達も温かいワッフルに大喜びです



この日もおいしくいただきました

まもなく東京に帰りますicon11

今度はGWあたりかな?

いろいろとありがとうございました

これから準備して山形駅に向かいます

駅は混んでいるだろうか?  


Posted by 週末のプリンス at 09:25Comments(17)山形名物